見出し画像

ブロックチェーンゲームは今後どうなっていくのか?

キューティーファンのみなさんへ

先日ブロックチェーンゲーム業界について、弊社の意見を紹介しました。今回この記事では引き続きこのトピックを掘り下げて、さらにブロックチェーンゲーム業界の今後の将来性についても考えてみようと思います。

ブロックチェーン技術のメリット

はじめに、一般的なゲームと比べたブロックチェーンゲームのメリットを思い出しましょう。従来のゲームは運営会社のものであり、万一会社がなくなってしまうと、データやゲーム内のアイテムなどがなくなってしまう恐れがあります。また、プレーヤーが違うゲームをプレーしたくなった場合、ゲーム内のデータをあきらめなければならないという問題もあります。しかし、ブロックチェーンゲームではこのようなことはありません。運営会社がなくなってしまっても、自分の資産をゲームから引き出して保存することができます。
さらに、ブロックチェーン技術により、データが消えることはなく、ゲーム内のアセットは100%プレーヤーのものです。仮想通貨のようにいつでも誰とでもトレードしたり権利を移転したりできます。つまり、プレーヤーはゲームの共有者になるわけです。

ブロックチェーンゲームの現状

ブロックチェーンゲームは最近新しくできたものですが、すでにさまざまなゲームが提供されています。残念なことに、ゲームのクオリティーは必ずしも高くはなく、業界は未だ従来のゲームのプレーヤーを魅了するにはいたっていません。
これには外部的な要因もあります。ブロックチェーンゲームは従来のゲームと比べて現段階では不安定な要素が多かったり、ゲーム自体にもプレーを楽しめる機能が少なかったりと、従来のゲームの方がおもしろさとういう点では上をいくのが現状です。
クオリティといってもビジュアルだったり、操作性だったりさまざまな観点がありますが、すべてが多くの人を引き込めるレベルにはいたっていると思えません。
また、多くの人はまだブロックチェーンゲームのメリットを理解しておらず、ゲーム内のトークンをユーザーが所有することの魅力を感じられないようです。

今後の見通し

ブロックチェーンゲームの分野は急速に進歩していて、ブロックチェーンの仕組みや仮想通貨の有用性を考えれば、ゲームの質を向上させることで、ブロックチェーンゲームの需要を大幅に拡大できると予想しています。

すでに人気を集めている3つのゲームを例に見てみましょう。3つのゲームとは、Crypto Kitties、Blockchain Cuties、My Crypto Heroesです。

Crypto Kittiesは世界初のブロックチェーンゲームです。取引量や取引数では、リリース直後、非常に人気を集めましたが、間もなく需要が急激に低下してきたようです。Crypto Kittiesの取引量は未だ比較的多いものの、ゲームの将来性は新しい機能などが導入されるかによると思われます。

画像1

Blockchain CutiesはCrypto Kittiesと似た部分もあるコレクションゲームです。データで見ると、まだCrypto Kittiesほどは流行していませんが、だんだん取引数や取引量が増えていることがわかります。チームは新しい機能を導入するだけでなく、マルチブロックチェーンのゲームとして開発を進めています。

画像2

My Crypto Heroesは日本人のチームが開発しているRPGゲームで、最近リリースされました。リリースされたばかりのゲームですが、既にプレーヤーから多大な支持を集めています。これは非常に効果的なマーケティングキャンペーンを行なっているというだけでなく、チームが開発に真剣に取り組んでいるからだと考えられます。このような状況が続くと、My Crypto HeroesはRPGブロックチェーンゲームの中で、日本のみならず、世界で最も有名なゲームのひとつになるかもしれません。

画像3

このように、ブロックチェーンが定着し、仮想通貨も一般的なものになれば、トークンの実用性も高まるでしょう。

このような時代になれば、おそらくプレーヤーはブロックチェーンゲームをしてトークンを稼ぎながら、自分の資産を増やしていくことも考えられます。今後のブロックチェーンゲームの成長次第で、将来、ゲームで仮想通貨を稼ぎながら生活する人が増える可能性もあります。

ブロックチェーンはゲームの未来?

さらに、ブロックチェーンゲーム自体が人気を集めれば、伝統的なゲーム業界を一変させる可能性があります。
現在、従来のゲームはブロックチェーンゲームに対して、圧倒的に人気があるといっても過言ではありません。クオリティが高く、公平性もある程度保たれたモバイルゲームやPCゲームは沢山ありますよね。こういった成功している既存のゲームをブロックチェーンにのせればよいのではという意見もあります。
ただ、すべてのゲームにブロックチェーンを導入すればそれでいいというものではありません。ゲームに価値を与えることなく、ブロックチェーン技術が導入されても意味がなく、開発者はブロックチェーン技術がゲームのどこにどう必要かはっきり理解する必要があります。
ゲームでのブロックチェーンのよく知られた使い方は、ゲーム内のアセットの所有権やステータスを記録するというもので、これはブロックチェーンの改ざん不可能、所有権の管理に向いているといった強みを活かしたものです。
ブロックチェーンゲームに興味がある方は、まずは少額を使って遊んでみてはいかがでしょうか?

是非お気軽にご参加ください!

日本語対応の公式サイト:https://blockchaincuties.co/
日本語公式Twitter:https://twitter.com/bcuties_jp
日本語公式Telegramグループ:https://t.me/bcuties_jp
日本語Discordチャネル:https://discord.gg/AsMk6BT
日本語Mediumブログ:https://medium.com/@kshimizu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?