見出し画像

目的より衝動

もう眠りにつこうと布団でぬくぬくして目を閉じていたジェニーです

最近note書けてなくて、やっぱりモヤモヤして描きたくなってPC開きました


婚活で一応仮交際みたいになりました

良い人なんです

でも、なんか違うかもって

一度お見合いする前も、緊張し過ぎて吐き気して、キャンセルしようかなとか、でもせっかく近くまで来てもらって申し訳ないなとか

でも、そういう気遣いが出る時点でもう自分の人生から外れている感じがして、どうせ断るなら早い方がって思いながら、でも良い人かもしれないって思って、会って話して、なんの不快さもなく

でも、数十分だったし、嫌いって思わなかったのだけれど、好きっても思わなかったっていうか

恋愛での出会いじゃないし、当たり前か・・・

でもでもってあまり言いたくないけれど、なんかでも、モヤモヤしてて


昨日引き寄せの本が図書館にあってウッキウキで、今日読んで、楽しくて面白くて感動で

ちょっと難しいところもあるし、きっと何年か前の私なら理解が難しかったかもって思うと、なるほどって思える今の私が嬉しくて


でもって、やっぱり感情が何よりの指標になっているらしく

今まで感情に振り回されて来たから、もっと理性的にって思っていた時もあるのに

そうなんだよね

きっと、自分を丸ごと愛して受け入れて認めて許せていなかったから、感情に振り回されたり、こんな自分はダメだって思ってしまって、良い人でいなきゃ、とか、ポジテティブでいれないのが辛くなったり、余計に空回りして、辛くて、悪循環だったのかも


なんだかすっごい遠回りした感じもするけれど、これが私のベストなタイミングだったのだろう、と思う

特に、自分の感情が心地良いとか、嬉しいとか、楽しいとか、純粋にワクワクして居るとき、自然にそれがポジティブな状態となっているって知れて、すごい納得したのです


でも少し、暗い、とか、ネガティブって言葉を否定したくない自分も居て

それは、以前に私が自分を肯定しようと、なんで明るくなきゃダメなんだ?とか、ポジティブでなきゃダメっておかしくないか?とか、表現の違いもあるけれど、私は明るい=うるさい、だったり、ポジティブ=うざい、とか、威圧的な感じがする時があって、暗くても、静かで大人しくて良いじゃん!とか、ネガティブだって、注意力があるし、危険回避能力高いじゃん!とか、哲学的とか、思慮深さとかもあるじゃんって


日本語って難しい


本に書いてある、ポジティブとネガティブの意味も何となく分かるけれど、天邪鬼なので、一回ひねくれて見てしまうのです


とにかく、その交際のお相手さんにときめきが全くないので、どうしたもんかって思ってて、でもそんな簡単にときめくもんでもないのかなとか

あと、今の自分がまだ自分に自信がそこまであるわけじゃなくて、どっかで、私を良いって言ってくれる人ならって、受身な感じの自分がいて、それって、自分が好きって思う人に好かれる自信がないのかな、とか

そしたら、今後ちゃんと自信持てた時にもっとすごい出会いがあるのかもって思ったり

でもそんなこんなの妄想がもう不要なんだろうな


そのお相手さんとのやりとりで、「海外またいつか行けたら良いですね」って、私は「いつか、じゃなく、決めた方が叶いますよ」って言いたくて言いたくて

でも

言えなくて・・・春


私が世間一般的な感覚ではないことは知っているし、引き寄せとか、宇宙理論とか、いずれ話すにしても、今はまだ早いかなって思うと言えなくて


こういう考え方をしているかいないかで、物事の見方がだいぶ変わるし、常識というよりは、非常識よりな目で見られるのかなって


って

そんなのも排除した方がいいと書きながら気付きます

ありがとう


うん、自分に正直に生きるって決めたのだ

何も恥じることはない

愛を持って接すれば、大丈夫

お相手がどう受け取るかはお相手の自由だし


うん


ずっっっと前に、まだ海外行ったことない時に、結構偉い人に

「ニューヨークに行きたいんです」って話をしたら

「行って何をするの?」って聞かれて

私は「何って、ただニューヨークが見たいし、行きたい」って言うと

「目的がないとダメだよー」って結構強めに言われました

ぜんっぜん意味が分からなかったけれど

その後、ニューヨークに実際行った時も、目的なかったし、行った後も、目的を持つ良さが分からなかったのです

そりゃあ、何か夢があって、ニューヨークでこれを学ぶんだ!とか、ニューヨークにはこれがあるから行きたい!って決めるのも良いとは思うけれど、私の漠然としたニューヨークへの憧れは、そんな簡単に言葉にできるものではない直感があって、惹かれるものがあって、それは言葉にしたら、単なる衝動とも取れる

けれども、それの何が悪いって言うんだ


結果、私はニューヨークで何をしたわけではないけれど、私はニューヨークで確信しました

やっぱりニューヨーク好きだ!

って


雰囲気とか、空気とか、人とか、流れるリズムとか、それって言葉じゃないんだな

ここに来れて嬉しいって単純に感じたし

東京にもパリにもない感覚

多分アメリカのどこにもない感覚


カフェ行ったり、街を歩いたり、公園行ったり、子供とか、動物とか、いろんな国籍の、いろんな年齢の、いろんな事情の人たちがいて、いろんな創造物があって、危険も安全も快適も不快も

そうだ、多様性かもしれない

都会であり自然もあり人も様々で歴史も最新もあって、カオスでモダンで、刺激的でありながら静寂があるって言うか


今日もまとまりないけれど、ないついでに、最近のお気に入り

森星ちゃんについても少し書きます

まあ言うまでもなく、最高です

外見も中身も創造性も可能性も

私が理想とする生き方を見させてもらっている感じです


あの世界にいる私

そこについて来れるのかな、交際のお相手さん

いやいや侮っちゃいかん

人の可能性は計り知れないから、ね



寝よう

眠い

明日は菜の花畑に行くのだー♪


るん⭐︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?