見出し画像

雨の1日



今日は朝からお天気がよくなくて
大気が不安定なようです
そのおかげで気温はあがらず
窓から入る風も心地よく
とても快適に過ごすことができました☕


こんなふうに快適な状態になると
(暑いと気分的に余裕がない…)
ついつい旅の情報をみたくなり
noteやブログやSNSをみたり
過去の録画した旅番組の旅先の地名を
さ〜っと流して見てみたりして
なんとなく 岐阜か長野 いいんじゃないかと思ったんですね

他にもあちこち行ってみたい場所はあるけど
やはり コロナ禍が明けて久しぶりの旅なら
気持ちがホッとするような懐かしい場所に行ってみたい気がして ε-(´∀`*)

でも最近の旅の情報が手元になくて
昔の本だと街の最新の様子が載ってないので困ったなと思って

ちょっと前に 私の父がとても旅が好きな人だったことをnoteに書きましたが
やはり父に似て、本をみて下調べしたいタイプなんですね、私
いくらネットが普及しようともアナログな古いタイプの人間 (^_^;)

昨日今日と、体力がなくて部屋で省エネな…つまりゴロゴロしていまして
本屋さんに行く元気もなくて
ついあま○んで本を見てしまいました

郡上八幡、高山、白川郷
木曽、松本、安曇野…
長野、善光寺←ここはイコールでしょと思う

うーん…

よく見たら 長野って長野で1冊にはなっていませんでした

岐阜は1冊にまとまってるのに
長野は木曽と松本、安曇野と
長野、善光寺と3つに分けられていて
つまり松本、安曇野を選ぶと
長野、善光寺や木曽は載ってなさそうな…?
長野の人なら南信、中信、北信で分かれているのと同じだろ ということかなぁ

岐阜と 長野の3つの4択の中で
私が選んだのは…ふふふ

本は注文しました
届いてからもっと具体的に考えますけど
ふふふ

やっぱり子供の頃から好きな場所には
特別 愛着が強いんだなと
そう思いました😀





本日のおやつは
岩手のかもめの玉子♪
(*´∀`*)


そう思ったのと
もう一つの違う想いもあって

あとこの先の私の人生で
好きな場所に行きたいと思って
実際に行くことができるのは
あと何回あるだろうか とも思ったのです

そういう年ごろなんですね
年齢は伏せてますけど

間違いなく頂点から下り坂を転がってる
そういう年ごろ

だからついつい
動く体力があるうちだな と思う
特に去年数ヶ月入院したせいもあって
体力が1番の問題…


思い出のたくさんある大好きな場所に
好きな季節に出かけて
季節の風景や空気とか
その土地の旬のお料理を楽しみたい
という願いが叶うといいな
(´∀`)



ふふっ🤭


オカザえもんでござるよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?