ライブDVD

ありがたいことに毎年発売されていて

自分の入ったライブは全部持っています。

購入して一度は見るのですが

私はあの映像がとっても苦手でして。


メンバーは5人いますから、基本歌ってる人が映ります。

歌割がありますからソロでもない限り、映像は随時切り替わります。

さらにアップになったり引きで撮ったり。

後ろのジュニアを撮ったり、客席を映してみたりする。

曲調によってはものすごいスピードで変わることもあります。

それが疲れちゃうんですよね。

それに比べると、特典のソロアングルはとても楽です。


なぜかというと、自分が実際現場に行って、ライブを見ているときは

基本的に誰か1人しか見ていません。

だから、いつもと一緒で落ち着くんですよね。

いっぺんに何人か同時に見ていると

そのとき自分が何を感じていたのか

終わった後印象に残らないんです。

ひどいときは全部忘れてしまうことも。


苦手とはいえ、メリットもあります。

私は1公演だいたい1人のことしか見ていないので

他のメンバーが何をしていたのか

DVDで知ることができます。

それでも通しで見るのはせいぜい1回くらい(笑)


それではもったいない(笑)

自粛中は時間もあるので結構見ています。

自分が入っていないライブDVDも挑戦しました。

新しいことするのは楽しいもんですね。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?