見出し画像

モータウンレーベルの中ではスモーキーロビンソンがいい

モータウンのレコードは黒人音楽の入門としてはちょうどいいと思う。ただずっと聴いていると産業ポップス臭さくてイヤになる。これはいろいろな人が評論していることだろう。ちょっと適当に挙げてみる。

ダイアナロス⇒ボーカリストとして線が細い。当時のアイドル路線
フォートップス⇒叫んでいるだけ
テンプテーションズ⇒概ねフォートップスと同じ
マーヴィンゲイ⇒モータウンの範疇を超えたソウルシンガー
スティービーワンダー⇒モータウンの範疇を超えたミュージシャン
マイケルジャクソン(ジャクソン5)⇒その辺の子供

結局モータウンレコードで聴く価値のある人って誰なんだ?ということだ。マーヴィンゲイやスティーヴィーワンダーはあまりにも立派過ぎてモータウンとしてくくるにはいかがなものかという感じはある。マイケルジャクソンはモータウンを離れた後の方が有名だし。そこですぐ思いつくのがスモーキーロビンソンだ。以下うろ覚えなので間違っている可能性大。

たしか59年くらいにジャズレコードショップをやってたベリーゴーディーが社長でモータウンができた。たぶん初めてのモータウンのヒットはビートルズで有名な「Money」かな。そのころにベリーゴーディーとスモーキーは会っているはず。すぐにゴーディーはスモーキーのマネージャーとなる。たぶんスモーキーのグループはマタドールズからミラクルズに変わったところかもしれない。正直よくわからない。これがファーストかな?紅一点の女性はスモーキーの奥さんだ。現在は離婚。

ビートルズで有名なこの曲。ビートルズやブリティッシュロックの人たちはよくモータウンのレコードを聴いていたのがよくわかる。ギブソンのギターを弾いているのが作曲パートナーのマーヴタープリン。

スモーキーの凄いところはこういった曲を全部作詞作曲していることだ。この曲がミラクルズとして一番有名かもしれない。

ソウルの人が必ず歌うやつ。これもミラクルズの代表曲。

モータウンを代表するテンプテーションズのこの曲もスモーキーの作曲。もうスモーキーはお金に困ることはないだろう。

個人的にこの曲みたいな甘々なリズム&ブルースにすごいはまった。

この後、スモーキーはソロになって、ボーカルが交代したミラクルズはディスコ路線で初の全米ナンバー1となる。

個人的にほぼほぼリアルタイムで知っていたのがこれ。けっこうヒットしていたと思う。

ミラクルズやスモーキーの作品はこんなもんじゃない。すごい良いモノがたくさんある。当時は全然CDで発売されてなかったけど、今は配信になって、それなりにあると思う。まあYOUTUBEもたくさんあるし。

おしマイケル。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?