見出し画像

#174 はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁんしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃんタイガぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁス!!!!!!!



はァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァんしィィィィィィィィィィィィィィィィぃぃぃぃィィィィィィィィィィぃぃんタイガァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァス!!!!!!!!!!




こんな日が来たんですね、遂に。
18年ぶりのセリーグ優勝、59年ぶりの関西対決、同じ沿線のなんば線シリーズ……そういうネタてんこ盛りの日本シリーズを最後にノイジーが全部掻っ攫っていくとは。いやはやお見惚れいたしました。ありがとうノイジー。大好きノイジー。

さて。セリーグ優勝は…18年前が私が8歳でしたね。


おぼろげな記憶、実感のない記憶ではあったものの、うっすらとした記憶であればそれは決して初めてではなかった訳ですよ。
それが日本シリーズとなったらどうだ。1985年だって?生まれる12年前ですよ。まずあの年の阪神が結構神話的になっているおかげで、感覚としてはもはや幕末の話のような感覚で触れていたんですね。遠すぎて。感覚がわからなくて。うちの母なんて「当時私はJKだった」と仰せになられているくらいですから。1985年に生まれた人間ですら今年は38歳な訳ですから、阪神の日本シリーズを初めて見た人が必然的にめちゃくちゃ多い。私もその一人です。なのでもう…いやぁ。阪神ファンが言うことじゃないですけど、2008年や2021年を見たせいでこの球団は2位を過ごす運命なのかなとずっと思っていましたし、なんなら2005年や2014年のせいで…特に私は2003年はまだ野球を見ていなかったものですから、日本シリーズはトラウマしかない舞台でした。それがこんなに楽しく、こんなに面白く、そしてこんなにも素晴らしい舞台だったとは。野球を見始めて18年、私は今、初めてその境地に辿り着いています。



そういえば昨日、サッカーのルヴァンカップでアビスパ福岡が初優勝を遂げた訳ですけど、その時に福岡の長谷部茂利監督がこういう事を仰っていました。

「いずれ獲れると思っているクラブがあると思いますが、それでは獲れないと思います。(中略) ここで獲らないと、何年も何年もずっと獲れないというチームと、ここで獲ってまた来年、これからも獲るんだというチームになる瀬戸際だったと思いますが、それが獲れたので歴史は変わったし、クラブは前進し、上を目指す方向に向かったんじゃないかと思います」

https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20231104/1827217.html

2005年の日本シリーズ、そしてその後の顛末を見た時に、どんでんこと岡田監督もきっと同じことを身に沁みて感じていたのでしょう。そしてその岡田監督自身が、他ならぬ自身の教え子が土台を作ったチームを最後に預かり、自らその歴史にケリを付けにきた。ほんと、長いぬか喜びの歴史の上に2016年からの大改革があって、いつしか生え抜きだらけになったこのチームは球界最高のチームとなって戴冠を受けて。辿り着いたこの舞台で、今はただ本当に感慨に浸っております。


よくこういう時に「阪神ファンで良かったー!」なんてフレーズを聞きますが、実際のところ阪神ファンで良かったのかどうかはわからないです。いかんせん他の球団を知るより先に自然な流れでファンになったので、野球を見るようになっていた以上はどこの球団のファンであってもそれ相応の楽しみや幸せがあるでしょうから。そこにどこの球団のファンなのか…みたいなところはあまりに関係ないようにも思います。

だからこそ、だからこそ今こそ言いたい。
やっぱり私は阪神タイガースが大好きです。
時代が巡れば、プロ野球はいつか春が巡る瞬間がやってくる。今はただただ最高の気分に浸っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?