J2第14節 横浜FCージェフ千葉

千葉戦


実況解説からは海外のリーグかのようなスピーディさといったニュアンスの形容句があった。後方ビルドアップのテンポに、中盤のセカンドボールの拾い合い、ジェフDFのバイタルエリアの高強度のディフェンス。横浜も、ボランチ、ウィングバック、シャドー(伊藤翔)の連携はよく取れてきている。


最後の相手ペナルティエリアで危険性を持たせたい所。結局の所。

この日は見事にジェフに弾き返される。  


今日はサイドよりでボールロストやパスミスがあって、

ジェフはカウンターで、がら空きなワンサイドを突進して

中に入れてくる。そして中も横浜はすいていて

頭で合わせられるとあわや失点しそうな展開。 



重心を重めにおく5バックではなく、今日は早めに失点したからか、わりとハイラインだった。

あともしかして後ろを4枚にしてた時間帯もあったように見えた。


福森 井上(かユーリ) ガブリエル 岩武

のような形で、いわゆるボランチが最後列に降りてきてビルドアップする。井上は球さばきはうまいが、最後列で井上にボールを持たせるために降りてこさせる事よりも、前目で井上が絡めた方が良い気もする。


勿論井上を最後列に置いて、チームとしてボール保持しながら、井上がマークを引き付けてれば、その空いたスペースにさらにシャドーの伊藤翔が降りてきて、かいくぐる基点になる。という流れもある。



途中から、中野、ソロモン、和田、中村を投入。


中野はスペースが狭いと潰れる回数がこの日は多く。

ソロモンは、山根のクロスに頭で合わせたのを決めたかった。


形は確かに選手間で掴めてきている印象を受ける。


それにしても、毎試合福森のキックはとんでもなく質が高い。





ーー

ジェフはシンプルで、気になったことと言うと、時間稼ぎをマメにしてくるなという事。ドゥドゥとか。あとは栃木から獲得しているGKのフィードの正確さ。


ーー

ゴールデンウィークの最終日、

秋田、水戸と2連勝と良い流れが作れつつあった横浜

3連戦最後は、ディフェンス時のミスから失点して負けるという

結果に。カウンターからもう何点か失点してもおかしくはなかった。ジェフはスタメンを入れ替えつつも、プレー強度&速度のある試合運びだった。


冒頭に書き出した

海外サッカーのようなテンポというのは、あれか

スタメンを大幅に入れ替えたジェフの選手の

起用に応える思い切りの良いプレーの事か。


伊藤翔が、水戸戦前のインタビューで

若いチームは経験がない分勢いでいって波に乗るとうまくいくことがあると、今日はまさに千葉にそれを食らった試合になったのかもしれない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?