マガジンのカバー画像

日刊みき〜今日のおすすめ

372
素敵な音楽を紹介中。是非聴いてみてね!曲はプレイリストに毎日追加しています。https://open.spotify.com/playlist/3AOMe56C1kV20PSS3… もっと読む
運営しているクリエイター

#音楽

ジョージ・ベンソン&アル・ジャロウ/Summer Breeze
2006年アルバム『givin' it up』より。シールズ&クロフツの名曲カバー。アイズレーのカバーも有名ですが、こちらは爽やか。ああ良い!参加ミュージシャンがとにかく豪華なアルバム。どの曲も素晴らしいので是非!

みき
1日前
1

H ZETTRIO/関白宣言
2024年アルバム『SPEED MUSIC ソクドノオンガク Vol.8』より。さだまさしのカバー。原曲のメロディーが活かされつつ、ラテン調のアレンジが凄く楽しい!全く別のオリジナル曲に聴こえてしまうのが凄いです。

みき
1日前
1

イリアーヌ・イリアス,Djavan/Sempre
2024年5月シングル。ああ、とても癒されますね。二人の歌声とエレピがとても気持ち良い。リラックスして安眠できそうな一曲。コーヒータイムにもぴったり。

みき
1日前
2

ディスクロージャー/She's Gone,Dance On
2024年5月シングル。夏にハウスやエレクトロを聴きたくなる習性のある私は、この曲聴いて非常にアガリました。音がブワーッと広がってゆくところ、凄く気持ち良い!ポップでウキウキしちゃう楽しい一曲。大音量で踊りたくなります。

みき
2日前
4

H ZETTRIO/星の海に眠る宝石箱
6月の新曲!ゼトリオ極上のバラード。久しぶりにロマンチックな美しい曲がリリースされてとても嬉しい。最高です。ゆったりとした音に身も心も吸い込まれ、浄化される。今年リリースの中でも特に大好きな一曲。星が見える夜空の下で、生演奏を聴きたい!!

みき
2日前
2

Esperança/Criolo,
Dino D'Santiago,Amaro Freitas
2024年5月シングル。Crioloのラップと
Amaroのピアノがかっこよすぎる。これはテンション上がります。ジャズとヒップホップ好きにたまらない!ブラジル音楽面白いなぁ。必聴。

みき
5日前
2

Jesus Molina /Dear Fall 5月新作アルバムより。ブラジリアン・フュージョン好きな方に是非聴いてほしい!ヒューバート・ロウズのフルートも素敵、軽やかで非常に良いです。今回のアルバムはフュージョン色強め。リターントゥフォーエヴァーあたりが好きな人にオススメ!

シャイ・マエストロ/In a Sentimental Mood
2021年アルバム『Human』より。デュークエリントンの名曲カバー。この曲は色んなアーティストがカバーしていてムーディーなイメージだったのが、リズミカルで軽やかなアレンジで凄く新鮮。独創性を感じます。オススメ!

みき
6日前
5

Cory Henry/Donna Lee
2012年アルバム『GOTCHA NOW DOC』より。ブルックリンを拠点とする音楽コレクティブ、スナーキー・パピーの元メンバーであり、ファンクとゴスペルをルーツに持つオルガン奏者。グルーヴィーな演奏が超カッコいい!やはりオルガン憧れる!

みき
8日前
2

Billy Preston/Sunny
1967年アルバム『Club Meetin'』より。名曲『Sunny』のカバー!ロックファンにも馴染みが深いビリープレストン。とにかくオルガンが炸裂して超熱いライブバージョン!かっこいいです!

みき
8日前
2

H ZETTRIO/あの夏のオリエンタル
2015年シングル。夏が近づくとこの曲が聴きたくなる。ポップなんだけど、ちょっと切ないメロディが好き。ベースから始まるイントロがかっこいい。
後半の熱量高く盛り上がるピアノが良いですね。野外ライブで聴きたい!

みき
8日前
3

オリジナル・ラウ゛/冗談
2002年アルバム『ムーンストーン』より。
隠れ名曲。ライブで聴いて、凄すぎて言葉を失いました。田島さんの歌唱力の凄さを味わうにはこの曲かなと。今現在の田島さんの歌声で、ライブ盤で聴きたいなぁと思います。

みき
9日前
2

H ZETTRIO/うる星やつらのテーマ(ラムのラブソング)
2024年アルバム『SPEED MUSIC ソクドノオンガク Vol.8』より。子供の頃アニメで聴いていたので懐かしい!ロック調なアレンジに歪んだエレピの音がキュート!

みき
9日前
3

H ZETTRIO/風になりたい 2024年アルバム『SPEED MUSIC ソクドノオンガク Vol.8』より。THE BOOMのカバー。リアルタイムで聴いてきた大好きな曲なので嬉しい!この曲はリズム隊のアレンジが印象的。コウさんのドラムとニレさんのベースが凄くカッコいい!