マガジンのカバー画像

つくりたいなら、つくろう。

19
FirstFourNotesの主に電子工作、切削、3Dプリンタなどのものづくりをしている、メモがわりな日誌です。
運営しているクリエイター

#3Dプリンター

猫さん3Dプロジェクト #fusion360

最近、nomadsculptで3Dモデリングをしていたのだけど、 久しぶりにFusion360でモデリングしてみようと 作成するはシャチョー猫。 下絵を描いて Fusionでスケッチ作成して、さて、3Dにしていくぞっと おや? おやん 曲面に顔のパーツをどうすればいいんだい? あまりにもフィーリングでツールを使っているので、フィーリングの限界がきたw 今日の成果は わからんことがわかっってよかった というわけで、とりあえず、仕事に戻る・・・・。

nomadsculptで3Dモデリング

iPadで3Dモデリングができる! Fusion360も使いこなせてはいないのだけど、 nomadsculptと言うiOS/Androidアプリにも手を出してゴニョゴニョ制作中。 そして、相変わらず、3D用語?で四苦八苦している。 今まで2次元でキャラクターを描いてきたので、 3次元に頭がついていかない、と言うお年寄り現象・・・・・。 そして、nomadsculptのアプリがどんどん進化していて、 インターフェイスがどんどん変わるので、 過去のチュートリアル見ても?な

iPadで3Dモデリングできる時代。

3Dモデリングアプリを落として、 ちょっと海外のチュートリアルをみて、 なんとなくで、3Dパンダさんを作った。 いままでは、Fusion360のスカルプトを駆使してつくっていたのだけど、なんとなくできちゃったよ。。 だけど、 これは3Dプリンターで出せる代物なのだろうか。 なるべくプリンターに優しい形状にはしているのだけどね。 でた。出せた。 3Dプリンターの操作ソフト、ideaMakerで色々と試行錯誤して 左が1回目試行 右が2回目試行 いろんなものに、手

ひかるとうれしい私。

ひかるとうれしいので、調子にのって、ひかるスカートとか作っていた私ですが、 そっからあんまり進化していませんw こっから先は言い訳ですが、まあ、普通のしごとにまみれて、忙しい、忙しいとかやっている間に、マイコンの動かし方をすっかりわすれてしまうわけです。 ついでに、このまえ、数ヶ月ぶりにFusion360をたちあげたものの、インターフェイスが随分様変わりしていて、 ?????? という状態からの チュートリアルのやり直しからの ハニワ作成からの 3Dプリンタ起

実現したい機能と、かかる時間 #MakerFaireTokyo2019

3Dプリンターって、便利だけど、印刷に時間がかかるのです。 作りたいものをFusion360で作って、よっしゃ出そう!と思ったら、ハイ、4時間です。っていうのは普通にあります。 帰る前にセットして、翌朝できてたらいいなーっていうものもあります。 4時間コースだとこれ。 シャチョーがCNCで切り出した基板を載せる台。 これ、一個出力するのに4時間です。 実現したい機能は何?そう、実現したい機能は何?ってもう一度考えてみます。 ・基盤の四隅の穴にはまるように ・そ

光る音符を作りたい(裁縫電子工作編)

さて、音符の形ができたので、いよいよ光らせます! 用意する部品使うのは、こちら、AdafruitsのGEMMAとFloraのNeoPixelです。 GEMMAは、Adafruit製のウェアラブルなArduino(micro)互換機。 導電糸で縫い付けて使います。直径わずか28mm。 FloraのフルカラーシリアルLED搭載基板です。 これも導電糸で縫い付けて使います。 そして、縫い付けるための導電糸。 あとは、手芸用品一式ですかね。針と待ち針とか糸切りバサミ、糸

光る音符を作りたい(3Dプリンタ四苦八苦編)

さて、前回、Fusion360で音符のSTLファイルを作ったので、あとは3Dプリンタ動かすだけ! 動かしておくだけ!楽! と思ったのは大間違いでした。 出来上がったか?と思ったら、土台から剥がれて、ジャムってました・・・・。 今回、ABSの透明フィラメントで出力しています。 ABSは土台のつき具合が、PLAと違って安定しない・・・というのが困っているところです。 台が汚れているのかと思って、拭いたり、 温度と速度を調整してみたり、 といろいろしたのですが、