見出し画像

最善の一手を探して。AWS CDK Conference Japan 2023 #jawsug_cdk #cdkconf

悩みを共有できる機会、というのは、やはりありがたい。

日本では、約3年ぶりくらいに、オフラインイベントに参加。

AWS-CDK、GAになって、コードでインフラの構成がかける!と喜んで導入してからの四苦八苦、七転八倒して、現在に至る・・・・はや4年くらいの月日が流れ・・・

ドキュメントも整備され、ベストプラクティスも出されて、様々な知見が出てくるようになって、それをキャッチアップはしているものの、現場の皆様はどうされているのでしょうか。。


というところで、今回カンファレンスに出てみて、


ああ、みんなイバラの道は色々踏み抜きましたよね、というところが共感できてw、とてもいい時間を過ごせました。

このYuki Andoさんのセッションでは、「最初やったよね、それ。」と。深く共感してしまいました。

まじ、自分だけこんなアホなことやったんかな、とか思ってたけど、なんか安堵したという。。

そういう失敗を経たからこそ、疑問が常に頭の中にあって、

どうすればいいんだ、これ!!!

というところを、うまく解決してくれたのが、このKenji Kono @konokenj さんのセッションだったり

·


Masashi Tomooka@tmokmss さんのこのあるあるお悩みのセッションでした。



また、別部屋で Ask an Expertしていたので、カジュアルに質問させてもらいました。


どれを選択しても、Pros & Consはあるんですよね。

ベストプラクティスって言っても、その時代には、まだ出ていなかったから、そう書かざるを得なかったり、

また、チーム編成やシステムの規模によっても、その時々で選択せざるを得ないで、導き出される答えも違ったりするわけで。

よく言われる銀の弾丸はないのですよ。(しみじみ)


そんな中でも、やっぱり常にベストな一手を打ちたいよね、というのがエンジニアとしての性なので、
こういうカンファレンスで情報の交換や相談ができる機会は、ありがたいと思いました。


運営の皆さま、ありがとうございました。




閑話休題


弊社は、たった2人の初老エンジニアで、大規模なAWSのシステムを設計、開発、運用しているので、常に効率的で、最善の一手を選択しないと回っていかない・・のですが、よく沼にはハマってます。

沼にハマってはい出てくる経験だけは豊かっていう。

今年は、AWS Dev Dayにも参加登録したし
またre:Inventにも参加する予定なので、

新しい認知を得られる機会に期待しています。


個人的には、OpenSearchとNeptune語る会が欲しかったりする。



FirstFourNotesという小さな会社で、音楽+ITで新しい音楽の体験を生み出したいと、シャチョーと2人でプロダクト開発中です。いただいたサポートは、部品購入や基板製作に使わせていただければありがたいです!