見出し画像

2023-24 Mリーグ 全チーム戦力分析①(渋谷ABEMAS)

※チーム戦力は完全に個人の主観に基づいていますので、気軽に読んでください。

2023-2024戦力分析 
チーム① 渋谷ABEMAS

総評


22-23シーズン、毎年優勝候補と言われながら遂に悲願の優勝を果たしたABEMAS。
過去5シーズンの全ステージ通算獲得は1826ptで1位。因みにこれは、2位サクラナイツ434ptの4倍強。
レギュラーに絞っても通算獲得は1497ptで1位。2位KONAMI 907ptの約1.5倍。
数字だけ見れば、圧倒的王者、常勝軍団、実質1強。とはいえ麻雀の競技特性上それが結果に結びつくとも限らず、優勝までは5年の歳月を要した。
Mリーグの優勝チームは、翌年FINAL進出を逃すというジンクスがあるが、ABEMASはそれを覆しそうな気がする。運要素が強い麻雀とはいえ、ここまでの数値を叩きだされると今シーズンも優勝候補の筆頭と言わざるを得ない。懸念点は、麻雀のタイトルという点ではほぼ全てを手にしたエース多井のモチベーション低下か。
もしMリーグのtotoとかあったら、ABEMAS軸は外せないだろう。オッズは低そうだけど。

戦力値

全項目4点以上、基本的には穴が無く、全て高次元なのがABEMASの特徴。全チーム最高の守備力(5点)をベースに安定感(5点)は群を抜く。とはいえ、攻撃(4点)が弱いわけではなく、一部後述するように、非常に高い和了率の選手も揃える。勝負強さは過去4年の優勝逃しから4点とした。個々の選手の人気をベースに非常にファンの多いチームではあるが、最近活発な他チームのファンサと比べるとABEMASとしての活動がやや見劣りするためこちらも4点とした。

所属選手の特徴

Mリーグのラスボスこと多井隆晴、過去5シーズンの全ステージ通算獲得は843ptで通算1位。レギュラー通算獲得は1073ptで通算1位。まさにスーパーエースといって良い存在である。
一方着目すべきは白鳥、松本の存在。全ステージ通算獲得で見ると、松本が430ptで6位、白鳥が417ptで7位につけており、他チームのエース格と同等のptを稼ぎ出す。スーパーエース1名に通常エース2名なのだから強いわけだ。
そして、土台を支えるのが安定感抜群の日向。彼女も全ステージ通算で見ると137ptで通算15位と十分な成績を残している。比較的攻撃に振った女流が多い中で、日向のような安定感の高い打ち筋は逆に大きな差別性になっている。
因みに個人スタッツで言うと、打ち筋のブレが少ないレギュラーに絞り、放銃率は多井8.7%(2位)、日向9.8%(11位)、松本9.9%(14位)、3名が10%以内とイメージ通り非常に高い守備力を誇る。因みに白鳥の11.6%は絶対値としてはそれほど高い数字はではないものの、順位で見ると28位なのが以外なところ。なお、放銃率1位は現状鈴木優の7.7%であるが、まだ1シーズンのみなので、実質多井が1位といっても良いだろう。
和了率は、多井が23.3%(2位)、松本が21.4%(6位)。前述したが、守備力の高いイメージのABEMASにおいてこの2名が攻撃面で非常に優秀なスタッツを残している。白鳥が19.2%で22位。日向が18.4%で29位。
ここまでの数字を見て驚愕なのが、多井のスタッツ。放銃率、和了率ともに通算2位なのである(放銃率は実質1位)。鉄壁の守備のイメージが強く、ABEMAのコメント欄で「多井の麻雀はオリてばっかりでつまらない」というコメントもちょくちょく目にするが、数字上はそれが間違いであることが分かる。母数の局数に若干のブレはあるものの、簡単に言えば多井はほとんど振り込まない上に、ほとんどの選手よりも多く和了っていることになる。よく言われる守備型ではなく、究極のバランス型だ。和了率-放銃率の差分の大きさが平均順位(≒雀力)に強く相関することは有名だが、Mリーグというトップの舞台でこのスタッツを叩き出している所に多井の凄みを感じる。
また、同じ相似形のスタッツを示しているのが松本。放銃率14位、和了率6位と非常に優秀なスタッツ。ベストバランスと言われる松本だが数字もそれを示している。本当に多井を継ぐスーパーエースになるかもしれない。
白鳥は、優秀な獲得ptの割に放銃率と和了率は物足りないスタッツ。逆にこのスタッツの割に獲得ptを伸ばしているのが彼の強さの本質なのかもしれないが、少し改善の余地はありか。
日向は放銃率が低く、和了率も低い典型的な守備型。男性3名がポイントゲッターとして優秀なので、チームとしては日向の存在がバランサーとして上手く機能しているのであろう。あと日向が備える究極のコミュ力の高さもチームには欠かせない。

終わり

次回は、KONAMI麻雀獲得倶楽部を予定しています。
(1チーム、時に2チームずつ更新します)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?