見出し画像

頭整理_221223

□言葉に感覚が反映されるように選ぼう、微々たるところを大切に

□作業は22:00ごろには終わらせて、頭をゆっくりさせる時間必要だな
 →疲労で長く寝てしまってる気がするのだ
 →以降の対応は明日にしよう

□基本タスクは予測の+15分で、移動(その他苦手なものは)は予想の+30分で割り出す

□そして起きる時は、一瞬の頭の切り替えで
 →眠りの頭慣性を解いてみるのだ
 →深呼吸してみてだね
 →起きれるとなんとも言えがたい幸福感があり
  これはプログラム的に正解の方向なんだなと

□いい頭の状態を確認したい
 →何かの脳内麻薬依存にやられてない
 →ごちゃごちゃしてなく軽いかんじ
   ・力入れずにうまくやるかんじ
 →自分の思考キャパの限界を超えていないかんじ
   ・でも胸はなんとなくあたたかい
 →これは生活ベースにしたい
 →サウナで結構戻る
   ・サウナは考える場所というより乱れた頭を整える感覚的な場所
 →乱れるモテアマスとかもそれはそれでたのしいからたまに入れよ

□何かを行って、心が荒んだときはありがとうをおもってみる

□平場を意識してやっていこう

□うまくいく感覚で方法を探るとそれが結局、学問的にどうたらとかいってのちに出てきたりする。自分で気づいたほうが早い。

□トーク技
 →ふりとおち
 →今の印象と逆を振る舞う
 →頭の中にないことを言う
   ・自分の頭にさえも

□NOで落ち込まない
 →状態保つためならそれでいい

□相手が近くきてくれることを基本望まない
 →心の距離感の保ち方はテーマ
 →望める状態になったらね
   ・でも戻れるようにもする
 →それができる人がきっといる

□寝る時はふわーっと心地よいかんじに意識を向けて、嫌なとこにあわせず、考えないようにしてることを忘れて眠る

□基本ずっとふざけていたい。シリアスにさせられそうな時でもふざけていたい。そっちのほうが後々おもろいし、かっこいいぞ。どこまでふざけていられるかな。

□自分が思ったことを認めてみるとラクになる
 その先に進める感覚か?
 とりあえず、謎の沼から抜け出すかんじはある

□インスタントなエンタメ欲求に飲まれそうな時
 本の世界に入り込むとらくになる
 この気持のまま、まとめられたりできればいいけど
 今はそれはじめるとなんか違うからやらない

ここから先は

5,717字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?