見出し画像

【中国語作文】「都」を使った会話文

こんにちは!ぼのぼです。
広州にお引越しして中国語教室に約2年通い、HSK2・3・4級を取得しました。そろそろHSK5級にチャレンジするつもりなので、その前に習ったことを振り返りながらモチベーションを高めたいと思います。

1、中国語教室の宿題

それでは、先日の中国語の宿題を紹介します。テーマは、「都」を使った会話文でした。「すべて、全部、みんな」という意味の副詞です。

①店員:最后一天!最后一天!阿迪达斯,耐克 和 尤尼克斯 都是5折!什么都很优惠!

②花花公子:嘿!美女你好!今天你有空儿吗?
女人:你叫我吗?今天没有空儿。
花花公子:那〜,明天你有空儿吗?
女人:我明天,后天 和 大后天 都没有空儿!我一直都没有空儿,我不会和你约会的!


③男:我又被她拒绝了…。朋友:没事,没事!不一定谁都不喜欢丑男子。

2、日本語訳

①店員:今日が最終日、最後の一日だよ!アディダス、ナイキ、ヨネックスが全部5割引だよ!全部のものがお買い得だよ〜!

②チャラ男:ヘイ!美人さんこんにちは!今日、おヒマ?
女の人:あなた、私に言ってるの?今日は暇なんてないわ。
チャラ男:じゃ〜、明日はヒマがあるでしょ?
女の人:私は明日も明後日も、しあさっても全部暇じゃないの!ずーっと暇なんてない、アナタとデートなんてしないんだから!

③男:オレ、また彼女にフラれちゃったよ…。
友達:気にしない、気にしない!誰もが全員ブサメンを嫌いとは限らないよ。

3、ワンポイントアドバイス

「中国語と日本語の文法はそれぞれ違います。最初に日本文で考えてしまうと、中国語にない言い回しやニュアンスになりがちですよ」by Willの中国語教室

中国語作文をするときに、私には日本文から中国語訳にしてしまうクセがあるようで、よく日本語っぽいと注意されました。

そもそも、中国語は日本語のように語順が曖昧でも通じる言語ではありません。作文をするときには、中国語の語法に従って、習った単語で組み立てていくのがもっとも良い方法だそうです。

この方法を身につけると、普段の会話でもスラスラと文章で話すことができるようになるとのこと。

ピンインは「dōu」です。「多 duō」と混同して発音・听力しやすいので、気をつけましょう。私も以前、風邪をひいた時に、先生に「你喝多水。」と言われたのを「你喝都水。」と聞き間違い、目を白黒させながらコップになみなみ注いだお水を一気飲みしそうになったことがあります。(そもそも品詞が異なるので、語順が違いますかね)

4、私が中国語を学ぶ理由

広州は駐在日本人が多く、中国語が話せなくても日常生活を送ることができます。また、買い物に必要な中国語フレーズは、生活していると自然に身につきます。だから、このままでもいいと言えばいいんですが…。

私が中国語を学びたい一番の理由は、街中で会うおばちゃんと気軽にトークしたいからなんです。馬鹿話に花を咲かせて、笑いあえたら最高じゃないですか?

そして、今まで、旅行先で出会った中国人に助けられたことが幾度となくあって。スロベニアのゴリツァ からイタリアのノヴァゴリツァに徒歩移動していて道に迷った時に地図で教えてくれたり、スイスの鉄道で乗り間違えた時にどうしたらいいか相談に乗ってくれたり…。将来、自分もそういう風に、誰かの助けになることがあるかもしれません。

語学を学ぶことは、その国の人たちの背景を知ろうとすることだと思います。近い未来に自動翻訳機が発達してコミュニケーションが円滑になったとしても、相手の言語を使うということは、今までと変わらず大切なことなのではないでしょうか。


中国は色々とネット規制があるので、サポートは帰国後に次のステップに進むときに活かそうと思っています。今は広州の色々な城(問屋)を攻めてます(w)