見出し画像

1歳9ヶ月/食事あれこれ🍽

2023年10月27日(金)
1歳9ヶ月13日(生後651日)


全国のママパパ
今週も
おつかれ様でした✨

寒暖差に
身体がうまく
対応できてますかー🥶💦

寒暖差があると
鼻にキテしまう
ぼくは
鼻水止まらない時があり、
もう日常生活に
支障きたしています🙇‍♂️

今年は
しもやけに
なりませんように…

春夏に
自分が摂ってきた食事が
秋冬に影響出てくるといいます。

今年の夏は
例年より
冷たいものを
食べ飲みしてしまったので

今年の冬は
夏に冷やしてしまった分、
しもやけなっちゃいそう😂💦


概要


さて、もうすぐ
2歳になろうとしている
我が子つむぐですが
離乳食スタートは
少し遅めの
10ヶ月頃からでした🍚

歯が生え始めた頃と
同じタイミングだったので

妻と
「歯が生えてきたから
食欲でてきたのかなー」

「そうだとしたら
色々うまくできてるねー」

なんて話していました🗣

今では
色んな食べ物に興味を持って
びっくりするくらいの量を
食べるようになりました🍚

ただ、自分の好きなものには
一心不乱ですが
「ちがう!」と思ったら
頑なに食べません😂

そんな息子の食事の様子を
少し細かく
伝えられたらと思います😌


【朝ごはん】


最近は固定していて
・納豆(タレ半分だけかけます)
・ゆかりご飯(約80g)
・みかん(2-3個)
・お茶

です!
納豆単品で食べたい!
という気持ちが強いので
ゆかりご飯は
後回しになりがちです🍚

納豆完食後は
あまりゆかりご飯に
目がいかないので
大好きな海苔を巻いて
ミニおにぎり🍙にすると
パクパク食べます。笑

15分程で
終わることもあれば
少しダラダラと食べて
40分くらい
かかることもあります笑

ドライブスルー状態で
遊びながら
みかんを
食べることもあります🍊


【昼ごはん】


ちなみに
朝9:00くらいに
朝のおやつが
保育園であるので
バナナや
小松菜クッキー
きなこクッキー
ふかし芋などを食べてます😌

お昼は
この保育園を選んだ
大きな理由でして
出汁から取ったり、
毎日三分つき米や
季節の果物、ぬか漬けが出て
15時のおやつは
いりこや炒り大豆が出るなど

「食」を大切に
考えてくれてます✨

最初の
担任の先生との話で

「昼ごはんでしっかり栄養摂るので
夜は無理しなくていいですよ〜」

って優しく
伝えてくれました😌

いうて、
その日によって
食べる食べないがあるので
それを見ながら
夜ご飯の量を調節します(ママが)


【夜ごはん】


以前野菜を
摂ってもらうために
「おやき」の中に
色々と野菜を混ぜて
作ってくれてました😌

それが終わり、
だんだんと色々
食べるようになりましたが
最近好きなものしか
食べないモードが多発しており、

今、どうしようかな〜と
ママが考えてくれて
大好きな卵焼きに
色々と野菜を混ぜて
食べてもらおうということで
話が進んでおります。😂

夜ご飯は
例えば最近だと


ふりかけご飯
野菜たまご焼き
みかん
バナナ


ふりかけご飯
からあげ
野菜スープ(あまり好まず)
豆腐
みかん
バナナ


ゆかりご飯
ハンバーグ
コーンスープ
みかん
バナナ
コーンフレーク


こんな感じです☺️
夜、食後に
みかん2個、バナナ1本
ぺろっと食べるし
それでも足りない時は
コーンフレークを食べます😂

なので
あのぽっこりお腹が
できあがるのか、、、

ちなみに、
ママは、よく息子に

「好きなものだけ食べてても
大きくはなれるけど
健やかには育てないよ」

と伝えています🗣

好きなものだけ
食べて続けても
大きくなるのでw
「大きくなれないよ!」は
嘘になるし
ママとしては
この言い方になるようです☺️笑

なんせ、
自分の好きなものが出ないと
泣きます😂💦

なにを
どうしようと泣きます🤣

からあげや餃子が出た時は
他のものには
目もくれず
なんなら
ぼくたちの分も
かっさらうこともあります😂

他のも
食べて欲しいのですが
すんなりとはいきません。笑


こんな感じで
日々を過ごしていて
周りのご家族は
どうやって
野菜を食べさせてるのかなー
って2人でよく話してます🗣笑

全く食べないわけじゃないし
しっかり量食べてるし
すべてが
うまくいくわけではないのですが

是非みなさんの
お子さんの
食事事情も
知りたいです😂


フォロワーさんの食事情報シェア

①ミートソースに野菜を入れる方法が良い!
カットトマトと、合い挽肉と野菜で作って
大人も美味しく食べれる!
焼きうどんや焼きそばも
大人の味付け前に取り分けたらいいし、
野菜をたくさん入れられてオススメ!

→ミートソースの作り方
挽肉に
たっぷりオリーブオイルで炒めて
ミキサーにかけた野菜の中に
カットトマト、ニンニクチューブ、
塩を入れて再度ミキサー!
ドロドロになったものを
挽肉と10分くらい煮たら完成!

②汁物は味噌汁か、野菜スープ!
茅乃舎の減塩出汁を使うと楽!
この出汁でニンジンやサツマイモを
煮るだけで食べてくれた!
焼きうどんは、
茅乃舎の出汁の粉末をかけて味付けできる!

③野菜を混ぜやすいのは
ハンバーグ、カレー、ハヤシライス、シチュー、餃子!
あと蒸しパンやポタージュもオススメ!

④味噌汁に野菜を入れると食べてくれる確率が上がる!
小松菜、ニンジン、キャベツを千切りにして
豆腐と一緒に食べる!
蒸しパンに練り込む!
バナナ、豆乳、小松菜、トマトなどを入れてジュースにする!

⑤緑の野菜は拒否しがちですが、
みじん切りした小松菜、ひじき、しらす、胡麻を
ごま油で炒めたふりかけなら食べてくれます!
卵焼きに混ぜるのもオススメで
「野菜食べてもらえてる!」という
母の満足度も上がります!笑

⑥生の野菜ではなく、
千切りにした葉物や
にんじんなどを蒸したりした後に
和物にしたり、
うどんに混ぜて焼きうどんにしたら
麺に絡んで食べやすいのか、
思いの外、食べてくれました!
千切り野菜オススメ!

⑦混ぜまぜ作戦!
炊き込みご飯、野菜カレーで少しずつ!
ぬいぐるみさんに同席してもらって
苦手な野菜などを
ぬいぐるみさんに食べてもらって
盛大に褒めて
その流れで子どもにも勧めてみる!

⑧納豆が好きなので、
茹でたオクラやほうれん草、
ニンジンなどを切って入れてます!
あとは野菜のポタージュもオススメ!


タメになるお話

【野菜に興味を持ってもらうお話】
お買い物時に、「今日は〜食べようね!」と話しながら
一緒にその野菜を探してカゴに入れてもらったり、
ピーマンの種取り、しめじほぐし、
とうもろこしの皮剥きなど
興味を持って食べることもあるよ。

【東洋医学のお話】
果物や甘いものは体を浮腫ませます💦
みかんやバナナ、今は品種改良が進んで
かなり甘いので要注意!
たまにはいいですが、毎日は多いかも!

鼻水は体が浮腫んでいるサイン!

【癇癪のお話】
成長に伴って起こることではあるが、
腸内環境、食事も大きく関係している。

便秘は身体の異常であるという認識
→便通の良い食事を心がける

血糖値の上がりにくい食材選び
→低GI値の食材選び、バナナや果物は栄養満点で
子どもも喜ぶけど、果糖が多いのでなるべく避ける

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?