見出し画像

例会レポート3月(2024年)

令和6年3⽉10 ⽇(日)、永福和泉地域区民センターにて3月例会が行われました。

テーマ「私のあそび方」

3月の講師は原 淳⽒です。先月の例会に引き続き、大賑わいの大盛況!
きらく会顧問でもある原氏。そんな原氏のあそび方、楽しみ⽅を聞けるまたとない機会とあって、たくさんの会員さんが出席しました。中には、きらく会の会員さんのお顔もちらほらと。ふふ。原さん、愛されてますね!
(ほっこり)

今回の講義は実演方式。作業の手元が見やすいように、そして質問しやすいように、机をとっぱらい、ぎゅぎゅぎゅっと椅子を近づけて講師を囲みます。

さあ、始まりますよ〜

簡単そうにみえますが

種まきに、

取り木に、植え替え、、、

そして、よび接ぎまで!

もうね、はやいはやい、はやい~! 
針金止めの止め方や、土入れ時の工夫など、作業のちょっとしたコツ(されども大切なコツ)を、間に挟んでお話してくださりつつも、手は止まりません。あっという間に作業が進み、仕上がっていきます。

これね、見ているぶんには、簡単そうに見えるのですが、なかなかそんな風にはできないものなんですよ~。
植え替えひとつにしても、鉢を決めきれずにあれこれ悩んだり、植え付け角度に迷ってモタモタしたり。土をこぼしてその辺にバラまいたりしちゃうものなんですよ。え、私だけ。。。!?

まあ、それも楽しい(?)んですけどね。鮮やかな手際に魅せられて、帰ってすぐにでもやらねば!と、刺激を受けた人も多かったはずです。

距離が近く、お話ししやすい席並びだったこともあったのでしょう。今年からお仲間になった新人さん、見学者さんたち含め、質疑応答の声かけや、相談などのやりとりが活発に行われました。隣り合わせた新旧会員さん同士との交流にもなったようでなによりです。


終始笑顔の原氏。場も和やかに。氏の「あそび方」の一端を垣間見た気がしました。
原さん、楽しい講義と実演をありがとうございました!




+++

2月の講義の実践編。五葉松の鉢合わせ、その後、どうなったか気になりますよね。
じゃじゃ~~~ん。
前回講師の山田氏が飾って披露して下さいました!
氏の思うシンデレラフィットな鉢はこちらだったのですね。

先月のレポと見比べてお楽しみ下さい。


(卅)

※来月は親睦会です(会員限定)

日本小品盆栽協会東京支部では例会の見学を随時募集しています。
詳細はこちら例会案内

お問い合わせは事務所、公式LINE、またはメールフォームよりお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?