見出し画像

僕がスラップを始めたばかりの時に感じた疑問 1

何を書こうか迷ってる内にかなり間が空いてしまいました…(^-^;。
お久しぶりです。アラカンベーシストのブギーのび作です。

複雑そうに見える(聴こえる)スラップ奏法ですが、基本はとてもシンプルなので、そこはほぼ語りつくしてしまいました。
そこで、ここからは、僕がスラップ始めたばかりの時に感じた疑問について、Q & A形式でちょこちょこ書いて行こうかな、と思います。

初心者の時って、ちょっとしたことで遠回りしてしまうことってたくさんあると思います。それを自分で試行錯誤して解決して行くのも練習の内ですが、一方で先人の知恵を借りるのも大切な練習だと思います。
僕のnoteも完全な僕のオリジナルではなく、誰かの知恵を集めて僕なりに答えを出したものがほとんどです。そんな感じで、このシリーズも誰かのお役に立てば嬉しいです。

と、前置き長くなりましたが、今回の疑問はコレ↓


Q スラップやるなら、やっぱりジャズべが良いでしょうか。プレベではスラップはやりにくいでしょうか。


A 全然そんなことないと思います。

確かにジャズべはフルアップにするとナチュラルにドンシャリになるし、ネックが握りやすいので、スラップに限らず弾きやすいと思います。それはそれで良い楽器なわけですが、プレベのちょっとモワっとした感じのスラップサウンドもとても気持ちい良いと思います。
こんなスゴイ人もいます↓



最後まで読んでくれてありがとうございます。何か1つでも参考になったなら嬉しいです。

もしよかったらコメント書いて行ってくださいね。
必ず返信します!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?