見出し画像

Kindle本第2弾に向けて準備開始

こんにちは。3月31日(木)4:46です。

実は昨年1月に、1冊Kindle本を出しています。しばらく「第2弾」の準備に着手できずにいたのですが、先日準備し始めました。

データによれば、少なくとも2017年にはnoteを始めているのですが、それら過去作から、アクセスの上位10作をチョイス、加筆の上ご提供していこうと考えています。おおよそ、タイトルが以下の通りとなります。

括弧内が公開日、◯◯Vというのは、3月30日時点でのアクセス数です。発表月数で、アクセス数を割ると、また別の順番となり興味深くあります。丸で囲まれた数字が、それで並べた際の順位となっています。

1 交互にやってくる過眠と不眠(追記あり)(17/09/10) 4658V ①

2 オンライン読書会とDiscordの相性について(20/04/12) 785V ④

3 【比較】読書メーターvs.ブクログ(21/3/27) 512V ③

4 『友だち幻想』第三章:共同性の幻想――なぜ「友だち」のことで悩みは尽きないのか(18/11/24) 493V ⑨

5 【ノート】「である」ことと「する」こと② (20/0714) 477V ⑤

6 #名刺代わりの小説10選 (20/05/02) 349V ⑩

7 「オンライン読書会」実施マニュアル簡易版(20/02/18Ver.) 275V ⑥

8 【ノート】「である」ことと「する」こと① (20/07/12) 271V ⑧

9 【今日の学び】英語:第1日 (22/01/07) 236V ②

10 【案内】100分de名著:ディスタンクシオンの読書会について (21/01/13) 234V ⑦

なお、それぞれの記事へのリンクも埋め込んでありますので、ご興味をお持ちいただけましたら、閲覧くださいますと幸甚です。

このnoteを元として、原稿を練り上げて、Kindle化を果たしたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。それではまた!


最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。ときどき課金設定をしていることがあります。ご検討ください。もし気に入っていただけたら、コメントやサポートをしていただけると喜びます。今後ともよろしくお願い申し上げます。