見出し画像

[ 本屋物語 | 2022年10月15日号 | 本屋のレジ物語: I'll Be Back - The BooksChannel 店頭リニュアル | 99円本&CD&映画パンフレット | UE_chan | G先生 | 他

店頭リニュアル

昨日の夜から~1階の仕事~店頭の模様替えをしました。
入ってスグ・コンセプトは「店頭に花を咲かせましょう。」
本の山に、如何にして~なのですが~花ではなく、レコード。
本日の店頭の飾りのmenuは、山口百恵・佐野元春・JOHN LENNON・沢田研二・中村あゆみ、そして井上陽水。
で、店頭に入って来られたお客様が、井上陽水のレコードを見て「若っ」ておっしゃっていたのが印象に残る。
左側の硝子レアー・アイテムケースに入っているのは、JOHN LENNONの愛用していたメーカーの同タイプモデル眼鏡・ジタンの煙草は本屋なので置けず+帽子・BRIAN WILSONのSMILE LP他~ 

Books Channel店頭写真 : https://booksch.com/go/go

99円本&CD&映画パンフレット

で、以下は本日99円本コーナーの一角にCD&映画パンフレットを追加。
これからたくさん増やしますので、どうぞ、よろしくお願い致します。

Books Channel店舗前写真 : https://booksch.com/go/go

本屋のレジ物語: I'll Be Back - The BooksChannel

昨日スタッフが車で事故に巻き込まれ、急遽レジに入る。昨日の夜からレジ周辺の仕事に従事しておりますので、今日はレジworkも兼ねる。
途中常連のUE_chanから電話が入り、「Master何してはりまんねん?」と尋ねるので、「今レジにいますよ。」と答えると、「それじゃ~今から行きます。」と3時過ぎに到着。「珍しいでんな。もっとレジに居なはれ。」と開口一発云うので、「これからは、レジにも入るだけ入ります。I'll Be Back。 」と答える。それじゃ「1週間に1回は必ず来ます」とUE_chan。感謝。コロナは終わることはないし、世界は恐慌、「人生は短い」。一瞬デジタルの仕事全部JUN君に任せて、私は、この方がそうだったようにレジの仕事一本で自由自在に「本屋のオヤジ」になるか?と脳裏をよぎる。レジでお客様とのSession。其処では、たくさんの物語を作ることが出来る。

本屋のレジ物語: UE_chan

3時間いらっしゃった。ニコニコ笑って、「今日は感動した。」までおっしゃるので「言い過ぎです。」と答える。

本屋のレジ物語: G先生

常連のG先生がご来店。もう20年以上ご来店頂いています。
今日は「相棒」の新作DVD2セット+1を御購入。足を悪くされているので、店先まで出て、無事自転車に乗る所までを拝見させて頂き、見送らせて頂く。

本屋のレジ物語: お客様

レジにて…
いつも店の前を通っているんだけれど、私が通る時間はいつも閉まっていて、今日初めて入店した。とおっしゃられたので、当店がinternetで併売させて頂いていることと、在庫が10万点以上(今はもっとあるかも???しれません。)あるので量を重視した配列が見辛いこと、通路が大変通りにくいことをお詫びさせて頂く。初買い・御購入を頂き有難うございました。

本屋のレジ物語: れいわ

今日午前、れいわ関連のお客様がお二人ご来店されたそうですが、お会いしてお話すること出来ず。

本日の99円レコード

もっと量を増やします。今暫くお待ち下さい。

店舗リニュアル期間

私は、冷蔵庫をどけて掃除するタイプの人間ですが、只今の時点で、4つの倉庫と店舗2つ分の在庫がございますので、約1年位???はかかると今の所は読んでいます。今暫くお待ち頂ければ幸いです。明日2022/10/16は新しいPCを1階に入れる予定です。

はてなブログversion

内容が多少違う場合もございます。

https://booksch.hatenablog.com/entry/note20221015

本日のtag… #本屋のレジ物語: #IllBeBack #TheBooksChannel #店頭リニュアル #99円本 #99円CD #99円映画パンフレット #UEchan #G先生 #れいわ新選組 #常連のお客様  

よろしければBooksChannel本屋日記物語をサポートいただければ幸いです。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使用させていただきます。