見出し画像

84日目 速読マニアが読んでみた「瞬読」、実際どうなの?

みなさんこんにちは!

本日は、月30冊以上本を読むようになった、かつ、速読マニアの僕が読んでみた「瞬読」実際どうなの?ということで記事を書いていこうと思います!

ちなみに、今まで読んできた速読系の本はこちら

・読書の技法 
・知識を操る超読書術 
・王様の速読術
・齋藤孝の速読塾
・どんな本でも大量に読める「速読」の本
・すごい読書術
・高速読書
・本をサクサク読む技術
・速読脳の作り方
・あなたもいままでの10倍速く本が読める
等々

ざっくり言うとこんな感じです。

う~む。自分でも他の本に時間かけた方がいいのではないかと改めて実感・・・(苦笑)

後日速読系の本の僕なりのお勧めランキングも記事にしようと思っています。お楽しみに!
※どんどん、後日記事にしようと思います系がたまっているので、「やるやる詐欺」にならないように注意します・・・・。

それでは参ります!!

1.瞬読とは?
僕が購入した理由

「瞬読」とは、右脳で読むこと(入力/インプット)をした後、左脳で書きだす(出力/アウトプット)、世界で唯一無二の新しいメソッド

と本文の1行目がこんな文章です。

瞬読の定義は、右脳で読み、左脳で書きだすこと、ということで、書きだすことまでが一つの定義になっているのは非常にいいなとも思いました。

そして表紙には、

・これまでの速読はいったん忘れてください
・1冊3分で読めて、99%忘れない読書術
・1時間半でマスターした人、続出

という文章。速読マニアとしてはやはり買わずにはいられない。

そう思って買った本になります。

なので、最初の段階では自分で買っておきながら、うさん臭さMAXです。笑

ただ、先に結論申し上げますと、他の速読系の本ほど内容がめちゃくちゃおかしいといったような状態ではないです。

トレーニングのところでも書きますが、実際にトレーニングをしてみると、まだなんとなくですが、感覚がつかめます。

意外といいかもしれない。

そんな感じです。

2.右脳で読み
左脳で出力

ご存知の方も多いかと思いますが、人間の脳はまだ3%ほどしか使われていないといわれています。

そして、使われているほとんどが、「理性的なことをつかさどる左脳」なんですね。

・左脳:
言語や論理的な思考を司る脳です。計算や分析などの処理を主に担当しています。
・右脳:
物事をイメージとして捉える感覚的な脳です。ひらめきや、直感は右脳の働きによるものです。

そもそも日本人は「左脳型」が多いようです。
確かに、今までの受けてきた教育・義務教育を考えると、左脳型が多いですね・・・。イメージがどうと言われるような教育なんて受けたことがない・・・。

ただ、右脳だけ働かせてもこれまた、ダメらしいんですね。

「右脳で感じた事柄を左脳で分析し、答えを導き出していく」というスタイル

ですね。

右脳が秘めている力を左脳と同レベルまで引き上げる努力をしようということです。

3.変換力とイメージ力を鍛える

右脳をいかに使うかが瞬読のカギとなります。

そのためには変換力とイメージ力を鍛える必要があり、この本にはたくさんのトレーニングが載っています。

・あるものや行動をバラバラにしてある文字をパッとみてイメージする
例:こ き う ひ
→ひこうき(飛行機)
→✈
・書かれている文章を読んでその状況をイメージする

といったものが結構豊富に入っています。

4.本に載っているトレーニングを
真剣にやってみて

実際に本気で本に載っているトレーニングやってみました

じゃあすぐ3分で一冊読めるようになっているかというと、まだ実感はありません。

ただ、中に入っているトレーニングによって、自分がいかに左脳読みをしてしまっているのかはめちゃくちゃ実感することができました。

というのも、トレーニングの間、先ほどの飛行機の例でもあげたような文章で、どうしても1文字1文字を順番に一つずつ読んでしまうことがあったんですね。

1文字1文字認識しながら目で追っていく方法だとたった4文字とかでも読むのにかなり時間がかかります

でもある程度の「塊」見て理解できるようになるとイメージ力も上がり、スピードも圧倒的に早くなります。

このトレーニングであれば、読書以外の方法にも役立つと思うので、トレーニング継続していこうと思っています!!

まとめ

・「瞬読」とは右脳によるインプットと、左脳によるアウトプット(手書き)までが一つの流れ
・日本人は左脳型が多い
・トレーニング自体はやってみる価値はある

以下リンクです!
※ドリルも出ているようです!こっちもほしい・・・。買おうかな・・・。

・また効果出たら教えて!
・やってみたらできるようになったよ!
・トレーニングしてたら変わったよ!
・他の速読教えて!

等々ありましたら今後の記事の参考にさせていただきますので、コメント・いいねをよろしくお願いします!
毎日よりよい記事を作成できるようやっていきますので、情報を知りたいなという方は気軽にフォローしてみてください!

本日は以上となります!
読んでくださった方ありがとうございます!

明日も少しでもみなさんの役に立てるような情報をお届けできるよう精一杯やっていきます!

明日もお楽しみに!!

----------------宣伝-------------

ツイッター

https://twitter.com/gongongonbook

昨日の記事はこちら

人気の記事はこちら

今週の人気の記事はこちら




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?