見出し画像

青春18きっぷでゆく女子ひとり旅④〜1日目、甲府。【後半】〜


ハトに陣地を取られ、

私が向かった先は、




そう、

武田神社!!!




こうなったら、

こっちもリベンジマッチです💪



おいらさんは、

今度はちゃんと、バスの時間を調べ、

武田神社に向かいました。





そして、おいらさん、

バスに乗って思ったのれす。



運転手さんの

気遣いがよい…!!





バスを降りるひとがいたとき、


「ゆっくりでかまいません。」


と一声アナウンスをかけ、


さらに、


「お気をつけて」


と、乗客ひとりひとりを

送り出していました。



その一言の心遣いが

うれしいんだなあ…☺️🌸



そうなんですよね、バスがとまると

早く降りなくちゃって

ちょっと焦っちゃうんですよね…💦



それを、ゆっくりで大丈夫ですよ、

と言ってくれる気遣い…✨


ステキ!!!!




おいらさんも、気の利いた一言が

言える人になりたいなあ…



と、思いつつ、


ステキな運転手さんに

別れを告げ、



到着しました!





じゃんっ!


武田神社!!!



立派な文字!!!




おぉ〜✨

なんか、すごそうな神社だぞ!


やっぱり、きてよかったなあ🌸



先に進むと、

橋があったんですけど、




そこで、さっそく

キャツを発見してしました…!!!







めちゃでかい、トリ!!!



白鳥かな…?!



写真ではわかりづらいんれすけど、



すっごいでかくて、迫力あったので、

ついつい写真とっちゃいました!



遠くにいるから、

全然大丈夫なんですけど、


近くにいたらめっちゃこわいだろうな…


食べられそうだ…😂






先に進むと、



今度は立派な桜の木が🌸



やっぱり、桜はきれいだなあ…




ほっこり☺️🌸





奥に進むと、



立派な狛犬か出現!!



誇らしい、胸の反り具合✨



かっこいいなあ…





鳥居をくぐると、


なんだか、とても


神聖な空気に変わった気がしました。



いそいで、

被っていたキャップを脱ぎました。




おまいりをすませ、

おみくじを引いてみることに。

(おいらさん、おみくじ引くの好き)



こどもおみくじ100円、というのと、

縁起物入りおみくじ200円


というものがありました。



おいらさんは、こどもではないので、

縁起物入りおみくじ200円を選択。




わくわく、ドキドキ…☺️





結果は…?!?!










じゃんっ!



…はい、



調子に乗るな




という、神様からのお告げでした。



そうですね、その通りです。






…そっと

木におみくじを結びました。





いや、

しかしですね!




おみくじと一緒に、

縁起物がついてきたのですが、


それが、今回にぴったり✨




かえる



旅行安全☺️✨




おぉ〜✨!

さすが、神さま!わかってらっしゃる!





…しかしですね、

実は、おいらさん、トラウマが。


おいらさん、

昔、この類のおみくじの縁起物で、

熊手”を持っていたんです。



お金をかき集める縁起物


ということで、財布の中に

入れておいたんです。



心なしか、

ちょっとお金が増えてたように

思うんれすけど、、



いつしか、その熊手が




姿を消していた…



多分、


財布に隙間が空いていて、


ちょいちょい小銭が

なくなってたんれすけど、


(カバンの中に50円玉とか落ちてることあった笑)



そんなかんじで、

熊手様も

どこかにいっちゃったみたいです…




それ以来、心なしか、



お金が

入らなくなったように思います


…おお、こわい、こわい。


逆に、今回のかえる様は

絶対に無くさないようにせねば…(><)!

ちょっと、責任が増えたぞ!笑

(こどもおみくじにすればよかったかな…笑)





いや、しかしですね、

武田神社、自然が豊かでしたね✨





なんだか、


空気が澄んでいました…!



カモさんもいたよ✨



遠くで見てるぶんには、かわいい☺️🌸




カップルか、夫婦なのかな?


緑っぽいのと、茶色っぽいペアが

2組、それぞれ泳いでいました。



付かず、離れず



といったかんじで、

いい距離感を保ちつつ

泳いでおりました。




たしかに、



そういった距離感は、お互い

うまくやっていく上で

大切だよなあ…




なんて、しみじみ思ったり…😇😇😇





…やっぱり、

神社は心が洗われるなあ…



と思いつつ、


武田神社を後にしました。




帰りのバスに乗りながら、

夕飯はどうしようかなあ…



と、考えていました。



やっぱり、山梨名物食べたいなあ…



と思い、



こちらを食べてきました(^O^)



じゃんっ!

メシテロ!!


かぼちゃほうとう!!!




味噌味と、麺の太さと、かぼちゃの甘みがいいかんじ♪


さらに、あったかいので、

冷えた体があったまりました…☺️




…食リポへただな笑



一人で入るの、勇気がいったんですけど、


一人席があって、

他にも一人で食べている方々がいたので、


あまり周りの目を気にすることなく

いただくことができました。





腹ごしらえも済んだことで、

ホテルに向かうことにしました。




温泉付きのなかなか良いホテルでした…!



おいらさん、長湯あんまりしないので、

温泉、特に好きじゃなくて

全然行ったことありませんでした。


でも、温泉好きな人っていっぱいいるじゃないですか。


おいらさんの知らない温泉の魅力がきっとあると思ったんです。


それに、温泉あまり行ったことないのに、温泉嫌いっていうのも、なんだか食わず嫌いみたいじゃないですか。


なので、ひとり旅中は、温泉、入っていこうかなって、思ったんです✨


ただ、混んで芋洗い状態のところには、行きたくなかったんですね…



ですので、時間帯をずらして、23時すぎくらいに入ってきました。


少し人はいたんれすけど、

ほぼ、貸切状態!!!!


露天風呂もついていたんですけど、

これが、また最高でしたね…!



景色は全然見えなかったんですけど、

肩が夜風でひんやりし、

体はポカポカ…




あぁーーーー!!!


極楽じゃ!!!





水の音がこれまた癒されるんですねえ…




カポーン!




あぁ、おいらさん、

温泉好きになっちゃいそうだ…



温泉って気持ちいいね!




あとですね、

この宿は、

なんと、浴衣が選べる…✨





じゃじゃーん!


なかなかかわいい…💓



見せる人がいなかったので、

ひとりで写真におさめることに。




…悲しいな!!!



でも、友達とでも、彼氏とでも、

誰かときてるなら、

これは、なかなかテンションが上がる

サービスですね😆💓




…ひとりだと、かなしくなるけどな!!笑




はいっ、こんなかんじで、

1日目、終了しました😇


最後までお読みくださってありがとうございます(^O^)



さあ。

2日目は、どこに行くでしょうか…!!!!




乞うご期待(*゚v゚*)





続く!!!


最後まで読んでくださり、ありがとうございます(^O^) スキやコメントしていただけたら、とても嬉しいです! やる気が出るので、また記事を書く活力になります。 生きるの大変ですが、みなさんの優しさにいつも救われています。 いつもありがとうございます。