2023年5月13日 ゲームマーケット2023春

くぅ〜〜〜〜〜
毎週何かしら投稿すると言いながら!
2週間も!サボってしまった!!

今回はゲームマーケット2023春に行ってきたので新しく買ってきたボードゲームを紹介しようかと思います。

どんどん行くぞ!


まず1個目!

シノビノギ

シノビノギ

シノビノギ、です!

2〜4人で遊ぶ対戦ゲームです。
様々な個性を持ったキャラクターごとの構築済みデッキを2つ組み合わせて戦います。
キャラクターによって戦術は様々、さらに組み合わせによっても様々…色々できそうで楽しみですね。

シノビノギ 中身

キャラクターもいっぱいいていい。玖牙獅子那が好きそう。お共のキツネとかと一緒に戦う感じのやつ。友達と集まった時にやるぞ…………!

次!2個目!

しあわせのいと

しあわせのいと

しあわせのいと、です!

2人〜遊べるゲームです。
主人公サイドとツキビトサイドに分かれてターンごとに行動し、推理をしたり出し抜いたりしていく人狼ゲームみたいな感じっぽいです。如何せんプレイはまだなのでよく分かりません。
絵柄のインパクトで買いました。

しあわせのいと 中身

こんな感じの中身になっているんですけど、女の子が総勢25人いて、それぞれが「ツキビト」になった時に豹変してゲス顔になったりしてるのが良いですね。
このゲーム、ツキビトサイドは主人公サイドを "しあわせ" にしていって、主人公サイドはツキビトサイドに "しあわせ" にされることを阻止するのが目的なんですけど、この "しあわせ" になった時の絵が壮絶すぎて、「マイルド版カードセット」なるものが存在します。一応買いました。

しあわせになったイラスト(2キャラ分)。
左が通常。右がマイルド版。

キャラクターカードを裏返すとこんな感じになってるんですけど、 「しあわせになりました」の文言とともに無惨な姿になったの子たちが描かれています。かなりマシな子達を選びましたが、だいたい壮絶です。良いですね、盛り上がりそうで。

次!3個目!

ドラスレひとり旅

ドラスレひとり旅

ドラスレひとり旅です!

(これだけサイトが見つからなかったのでショップの販売ページです。)
ソロプレイ専用で、ほぼTRPGみたいな感じみたいです。「DORASURE」というドラゴン討伐のボードゲームが元々あるみたいなんですが、そのスピンオフ作品みたいです。雰囲気と世界観が好きそうなのと、女の子がひとりで旅に出るのが好きなので買いました。

ドラスレひとり旅 中身

こんな感じでテキストがいっぱい書かれたイベントカードがたくさん入ってます。木製のダイスと金属製の駒がかわいいですね。金属製の駒は本家ドラスレでドラスレひとり旅の主人公の女の子を 使う際に使えるらしいです。いいですね、本家もやりたくなっちゃう。今回はちょっとひとり旅だけにしました。楽しみです。

次!最後!

HacK ClaD

HacK ClaD

HacK ClaD(ハッククラッド)です!

これは1〜4人で遊べる対戦型のゲームです。これまでのゲームはプレイ時間30〜45分くらいのゲームだったのですが、こいつは90〜120分という激重ゲー。値段も他のゲームの倍近くあり、アクリル駒も2種類買ってしまった上で、さらに設定資料集も買ってしまったので間違いなく今回の大散財の主犯です。世界観とゲーム性がかなり好きなのと、ソロプレイもできるので買っちゃいました。今回は見送ったのですが、拡張もあるので恐らくいずれ揃えるのでしょう…。

HacK ClaD 中身

他のゲームが中身基本カードだけだったのに対してもうこいつはなんかめちゃくちゃある。カードの枚数もめちゃくちゃ多い。ボリューム満点ですね。
世界観としては、荒廃した世界で人類最後の都市を迫り来る怪物から守るべく女の子達が戦います。女の子がでっかい武器を持ってでっかい敵と戦います。そういう感じです。そういうのだ〜いすき。
ゲームとしては、デッキ構築×戦略シミュレーションを謳っていて、盤面を移動したり敵に攻撃したり、本当にアナログでシミュレーションゲームをやっているような感じみたいです。
キャラクターは5人いて、それぞれ特徴が異なり、攻撃に特化していたり、機動力に特化していたりします。
中でもわたしは防御力特化で強力なカウンターをするお嬢様のコイツが好きです。多分。

好きそうなヤツ。デフォルメアクリル駒がかわいい。

これは、絶対にハマるぞ…。

と、こんな感じでした。
早くやりて〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
どのゲームもプレイしたらまた詳しい感想を書いていこうかと思います。しめしめ、これで数本はnoteのネタを稼げるぞ…。

他にもわたしの大好きな、ペンデュラム・ドールズのアクリルキーホルダーやガンナガンのプレイマットなど、イベント限定販売のグッズが買えたりして、とてもよかったです。

ペンデュラム・ドールズ アクリルキーホルダー(全種)

何ならゲームマーケットに行くきっかけはイベントでしか買えないペンデュラム・ドールズのアクリルキーホルダーですからね。アルバトロスはしっかり2個買いました。
ペンデュラム・ドールズの次の拡張も待ってるぜ!

以上、ゲームマーケット2023春に行ってきたよの記事でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?