できなくても落ち込まない

できなくて、落ちこむ
以前はずっとこうでした。
最近はできなくても、くよくよ落ち込まないようになりました。

ぐるぐるしてることやウジウジしてもなにも生まれないどころか、自分も凹むし周りも困るんだとようやく理解できたからです。

子どもや学生は落ち込むのも勉強だと思います。
嫌でも苦手でも全部の科目勉強しないといけないから、できないとか解らないで落ち込んだりします。
落ち込んだ時にどうするか?を学ぶ時期でもあります。
20代もその延長線上にありました。
社会に出てから知る不条理とかノルマとか、そういう色々に触れました。

30代になってようやく気付いたのは、大人は自己責任のもと本当に無理なことを切り捨てたりそこから逃げたりできるということです。
できないことを無理にやるよりも、できることをやったほうが自分にも周りにも良いんだと学びました。 

降って湧いた業務で苦手なものがある時は、苦手であることと、他の人より時間がかかること、できればダブルチェックしてほしい旨などを伝えたりします。 

実は先日ありました。
ミスりました。残念…やっちまった…向いてない…
正直うへぇと思いました。
しかしすぐにやってしまったことを謝罪して、あの時どうすれば防げたか、振り返って反省を次回に活かせるようにまとめる。
それで良い。落ち込まない。
落ち込んでも仕方ないからね。
周りの人も困っちゃうし。

勿論ミスの大小や種類にもよるとおもうので一概にはいえません。
しかし割り切って落ち込まないことを身につけて、心の防御力が上がった気がしました。

(ごめんなさい、今回上手くまとめられなかったです。
寝て起きて推敲したらマシになるかと思ったけど、全然だめでした。納得できないけど、一旦これで投稿します。また今度もっとキレイに書きます。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?