見出し画像

20弾環境 ネクラ祝門と黒緑祝門 (青黒も)簡単解説➕回した感想

こんにちは こんばんわ NAOです 今回は20弾環境の祝門を回した感想を書いていきたいと思います。今回は回し方を解説すると言うよりデッキ構築について話していくので短めに話していきます。
ドロマーは回していないので知ったかぶりをするといけないので書きません

1 自分視点の環境構図

トリーヴァのミケのトリガーコントロールの台頭によりビート環境は崩壊を迎えました。その対抗馬として4cのヴィルヘルム(刄鬼抜き黒刄鬼)が母数を増やし、トリーヴァにきついデッキである墓地ソースやシュウゲイザーは数を減らしていくであろうと予想しました。
リキピがtier Sに置いている理由は最速GTのプランがほぼ消え環境的に明確に勝ちにくいデッキの数が群を抜いて少ないからです。 もう少し語りたいですがここがメインではないのでここら辺で終わります。

2 カラーリング別のメリット デメリット

大前提としてこのデッキには大きな分岐点があります。

緑を入れるか入れないか

そもそもなぜ緑入りがなぜいるのかについて話します。簡潔に言うとカウンターを狙うことができる環境か否かです。
緑入りはブーストから繋ぎ自分からテンポを作ってコントロールに対して青黒やドロマーは序盤の妨害を絡めらがら相手が手詰まったところを狙って一気に倒していくデッキです

前者の場合はデッキの対応幅こそ減りますが1番の太い勝ち筋を狙うことに特化しており、後者においては多種多様は妨害札により相手の事故勝ちを狙うことやおつかいなどによるリソース確保によりトリガーカウンターを狙いやすい点が強みになっています。

こんな硬い話を書いていても書いている僕がつまらないので早速構築について話します

3ネクラ祝門

今の祝門なら1番勝てるデッキであると思っています。自分が使ってある程度勝つ前から大体のリストが固まっていたのでほぼそのまんまです。と言うより入れるカードを入れ切ったデッキなので改造する点が個人的にないです。ライオネルは4枚でいいです(ラブ2)

特徴1 ホワイトグリーンホールの採用
今存在する4コスト域のカードで最強格のカードであり、ビート殺しのカード このカードと後に紹介するヴォイジャーのためにこのカラーのデッキは存在しています。環境最大母数の墓地ソースを完封するためやマナ回収と、多色であること以外の弱みは存在しません。

特徴2 ヴォイジャー
種族がちょっとキモいので好きではないんですがこのデッキのおけるこいつはバグ製造機です。チャーマジュンが2コストで出せるためこいつ一体が場に残ってターンが返ってきたら人が死にます

4黒緑祝門

メイ様が1番安定して出せるうえに害悪レベルはヴィルヘルムを優に超えるデッキです。
プレイングもクソもなく勝てるので僕は緑零ゼニスクラッチの完全上位互換だと思ってます。ちょっと解説するとこのデッキを使ううえで大事なのはプレイングではなくメタ読みです。環境の速度が一段階下がったタイミングや不利対面がいなくなった時が1番勝てます。 脳死でこのデッキだけを使う人を害悪と僕は呼んでます

アルファリオンを入れている人を度々見るんですがマジで入りません。手札がカツカツなこのデッキに多色を入れて色事故のリスクを入れる前にそもそも安定しないデッキってことを知っておけ そもそもブラックライオネルを連打して殴ればほぼトリガーを無効化しているので欲しい場面は一回もきませんでした。
アルファリオンを入れて事故った〜という可能性が5%くらいあると仮定したときアルファリオンで勝ったーと思うのは1%くらいだと思ってます。
スパーク系のケアがしたいから!という意見もありますがその手のデッキってダークネスで勝ってませんか?そもそも5体並べて殴ったら勝ってるんですよ

5青黒祝門

構築が人によって異なるのでそこを中心に話します。

学校男
後手でも間に合うメイ様メタでありながら序盤のシステムクリーチャーの除去と2コストでできることが多すぎます。僕は4枚いると思いました。菊池の8枚メタもいいと思いましたが今回は菊池は抜いてこいつ頼りです。

エナジーライト
おつかいではない理由はアクアスーパーエメラルを拾いたい場面が多かったからです。ブレインチャージャーからのゲート展開もしやに入れたいので青単色が多くなったことも大きな要因です。デッキの構築次第でおつかいと選択です

ブレインチャージャー
ゲートプランを取りやすくするために採用 チャーマジュン以外でもダークネス早出し要因になるために採用しました。メタカードで稼いだターンを活かしやすくなったり相手の事故展開でリソース差を広げる理由で採用しました。自由枠です

6まとめ

僕があーだこうだ言ってますが自分の好きなデッキ構築を使うのが1番です。人によって何を大切にしたデッキ構築なのかコンセプトがなんなのかが違うためあくまで一個人の考えであり参考にするくらいで十分です。あとメイ様クソカードだからナーフしろ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?