見出し画像

ホームページを立ち上げたい

日々、何かを知りたいと思ったときに……あなたなら、何をしますか?

私は、とりあえずパソコンやスマホなどで検索してしまいます。
俗にいう、「Google先生にきく」というものですね。

検索結果についての良し悪しはあれど、検索をすれば、知りたいことについての見当をつけやすい便利な世の中。
私が若い頃はまだ想像もできませんでした……(パソコンが学校で必修科目になる前の世代なもので)。

ライターとして活動してゆくにあたって、自分のホームページがあればいいなと思う機会が増えてきました。
理由は、主に下記のとおりです。

  • ポートフォリオとして活用

  • 個人的に興味のあることの記録

  • 日々の考えを綴る(今しか書けない、媒体に左右されない記録)

  • ライターとしての仕事の幅を広げるため(ホームページ運用ができるという証明)

実際に、ホームページを持つためにはどんなことをすればよいのかを調べてみました。忘備録として記録します。
私と同じように、これから自分のホームページを持とうと考える方の参考になれば嬉しいです。


世の中のホームページは何でできているか

ホームページを作る方法としては、大きく分けてふたつの方法があります。
ひとつは、ブログサイトなどで作る方法。
もうひとつは、WordPress(ワードプレス)という無料で使えるブログソフトを使用する方法です。

(WordPressは)世界中のウェブサイトで利用されており、最も人気のあるコンテンツ管理システムの1つである。2023年6月時点、全ウェブサイトの43.1%で使用されている

ウィキペディアより

利用者が多いということは、使い方についての情報も多く発信されているということ。知見を共有しながらホームページを改善していけるのは良いですね。

ホームページを持つには

ホームページを、住む家に例えてみます。

ブログサイトなどで作るホームページ:賃貸マンション
WordPressで作るホームページ:土地付き一戸建て

土地から建物からセキュリティまで、すでに出来上がっている場所を借りて暮らすのが賃貸マンション=ブログサイトだとすると、土地も建物も自分で用意して家を建てるのがWordPress。

どちらが優れているかどうかは、住む人の好みによって異なりますが、私は以下をメリットだと感じました。

「家建てられる(スキルの証明)」
「自由な間取りが可能(デザインの自由度の高さ)」
「大家さんの都合で引っ越さなくてよい(ブログサービスの終了に影響されない)」

そこで今回は、WordPressでホームページを作成したいと思います。
Web上に自分のお城を持てるのかと思うと、ちょっとワクワクしてきます。

そこで、WordPressでホームページを作成する段取りを調べてみました。

土地を確保する(レンタルサーバーを契約)

家を建てるには、まず土地の確保が必要です。
そのために、土地=サーバーを用意します。
自宅にサーバーを持てるほどのスキルがない私は、レンタルサーバーを利用したいと思います。

住所を確保する(ドメイン名を取得)

土地だけあっても、住所がないと家にたどり着けませんね。
住所=ドメイン名も取得する必要があります。
ドメイン名は、そのWebサイト固有の住所。他のサイトと同じものは使えません。
自分の使いたいドメイン名が他で使われていないことを確認しましょう。
参考:お名前.com

最近は、レンタルサーバーとドメイン名取得の両方を手ごろな価格(月額1,000円程度)で提供してくれるプランもあるので、レンタルサーバーをどこにするかも検討します。
参考例:ConoHawing

家を建てる(WordPress)

土地と住所を用意できたら、いよいよ家を建てることができます。
パソコンに詳しい方なら全部自分の力で構築できると思いますが、私のような初心者は、WordPressのダウンロードからセットアップまでフォローしてもらえる(建売に近いイメージ)初心者向けパッケージがおすすめです。
参考:ConoHawingかんたんセットアップ

WordPressのセットアップができたら、ホームページ上に何をどのように配置するかを設定する「テーマ」を選びます。これは、無料版と有料版があるので、自分が作りたいホームページのイメージを思い描きながら好みのものを選びましょう。
参考:コクーン

まとめ

ざっくりと、WordPressでホームページをつくる段取りをご紹介しました。
理想の家を作り上げるには、外観や内装、家具の配置など、まだ考える余地がたくさんありますね。
初めて作るホームページなので試行錯誤の連続ですが、「一国一城の主」気分を楽しみながら作っていこうと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?