見出し画像

教えてくれない、除雪機の使い方

豪雪地帯に住む人にとって除雪機を必要不可欠です。
高齢者が主に使って生活しています。
私は千葉県から婿に入ってから20数年経ちます。
義理の父から見よう見まねで除雪機の操作を覚えて動かしてきました。

操作する高齢者がリタイヤして若い人が使う時、役に立ちたいと思いました。

基本的な事や教わらなかった事を書きます。
出来るだけ除雪機の取扱説明書に載っていないことを書きますが、
載っていて重複するところがありますがご了承ください。

①まずは除雪機の取扱説明書に目を通す。

当然の話ですが、意外と現場主義。

「説明書見て!」とも言われないし「説明書なんて」と軽視しがちです。
安全に関わるので不安な点や疑問の点があったら読んで理解しましょう。
説明書に書き込みやマーカーする「ダーティー読書術」と
さらに記憶に入り、振り返りもしやすいです。
理解できなければ販売店に相談しましょう。

②操作は1つ1つ確認するように落ち着いて動かす。

操作レバーが8本程あります。
1つのレバー小さく動かして動作を確かめます。レバー操作での動き(前へ動く、オーガが上がる、投雪方向など)です。

徐々に各々の動作を覚え、慣らしていき動かす力を大きくしていきます。
周囲を確認しながら1つ1つ動作を積み重ねて落ち着いて動かしましょう。

特に前後への動きは自分が停止させたとしても
レバーの位置が悪くじわりじわりと動く事がありますので注意が必要です。
☆オーガとは前に進んで雪を掻き込む回転部分。

③異変を感じたら安全な場所でエンジンを止める。

雪の詰まり等の異変、「危ない!」と思った時、頭の中がパニックになった時は安全な場所へ移動してエンジンを止めて冷静になりましょう。
エンジンが動いていると精神的に落ち着かないです。

そして、エンジンが掛かっているときに回転物や可動部分に手などを入れると当然危険です。2人以上関わると尚更です。

心理はわかりませんが止めないで構う、関わる人がいます。
新潟県のNHKで除雪機の使い方の安全啓蒙VTRが再三流れています。

④除雪する場所を細かく把握し、無理をしない。

雪で覆われているので段差や突起物が見えません。
除雪する作業者は雪がない時に確認する必要があります。
不慣れな場所であれば情報収集(人から聞くなど)しましょう。

段差や突起物がありそうと判断したら、
オーガの高さを上げる、奥まで行かないなど無理はしなくて良いです。
知らないで行うと器物損壊に繋がります。

行けなかった所は人力でスノーダンプを使い除雪しましょう。

⑤投雪する向きや高さに注意する。

除雪機を動かすと操作で下を向いてしまい、周囲が見られなくなります。

雪を飛ばす時は向きや高さ、投雪の様子に注意しないと
人体への危険、器物損壊に繋がります。

周囲を確認しながら1つ1つ動作を積み重ねて落ち着いて動かしましょう。
右向きから左向きにする場合は雪は飛ばさず向きを変えてください。

⑥投雪中や投雪しない時はしばらくはオーガを止めない。(緊急時は別)

使い始めの頃、投雪終えたら直ぐ様レバーを動かしその都度止めてました。

そうすると雪を出し終えないで中で詰まる事が多々ありました。

当時、燃料の節約が出来ると思いましたが木の棒で中を突っついて固い雪を出していました。

手間と時間のムダになるので投雪後も動かしています。

⑦除雪機の販売店に相談する。

異変や不具合等あったら、できるだけ現状のままにして除雪機の販売店(農機具店等)に相談しましょう。

まずは電話連絡し、症状等伝えます。症状にもよりますが、来てもらうか、引き取ってもらい修理になります。

また、降雪が始まる前、11月ごろから除雪機の動作確認をしましょう。
エンジンが掛からない、オイルが漏れている、異音がするなど異変に気が付く事があります。

降雪が始まると販売店が修理等で忙しくなり、すぐには対応できず使えない恐れがあります。
前もって準備し除雪機はすぐに使えるようにしましょう。

年数回の販売店での展示会には顔を出しておきましょう。
除雪機に関して会話するとメンテナンスなどの情報を教えてくれます。


☆まとめ

・除雪機の操作では慌てない、うまいへたは考えない、人と比較しない事。⇒安全第一です。

・困ったら1人で抱えない事、わからなければ人に聞いて相談する事。
⇒これも安全第一です。一人で格闘するよりプロに相談したほうが楽で早くて安心です。

あとがき

以上、少しでも参考にしてもらえたらと思い
「教えてくれない、除雪機の使い方」を書きました。
お勧めする内容が正しいか否かは読者が判断して下さい。

除雪機を動かすのは意外と気を使います。
事故が無いように。安全第一で。

★「農機店」に関して意見や質問、情報等コメントお願いします!
★記事の内容が宜しければ「スキ💗」「フォロー」をお願いします!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

関連記事








記事を読んで頂きありがとうございます。サポートして頂いたお金は「豪雪地帯」で生活する経費、「除雪機」の燃料代、エンジンオイル代、修繕代で使わせて頂きます。今後とも良質な記事を書いていきます!「まるでぃーに」の応援をよろしくお願いいたします。