見出し画像

首位

"首位"
スポーツをやっている、もしくは
やっていた人なら馴染みのある言葉だと思います。

野球だと首位打者、
マラソンやサッカーだと首位独走、なんて
表現したりしますよね。

意味としては、1位、トップ、第一の地位、
なんて書かれてたりします。

首位、首の位、、、おかしいですね。
首の上に頭があるのに、なぜ首が1位
なのでしょうか?

これは、6世紀に仏教が大陸から
伝来した際の説が有力と言われています。

仏教では、仏様のありがたい教えを
頭で理解するとともに、その仏様の
教えを理解した頭そのものも仏様の
管轄として扱うと言う考え方があります。

つまり、頭は半分人間のもの、半分仏様のもの
と言うことですね。

ですので、完全に人間の管轄である
首が1番上となり、トップのことを
首位と呼ぶ様になったわけです。





まぁ、全部嘘なんですけどね。
こんなん信じる人は僕の知り合いには
1人もいないと信じたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?