世界観共有企画を体験してみたこと

創作などはあくまでもフィクションです。
それを忘れないことです。

世界観共有企画というネットコンテンツとして10年以上も続けている創作企画の一種に私も参加してみましたが、色々と言ってフィクションをまるで現実のように感じてしまう人がいるんだなと反省しております。

世界観共有企画に初参加したのは2021年の11月。
最初は部活動×獣人×高校生を基本とした創作活動を小説で始めていたのですが、主催者の人が何かと際どい物を発信していたので流石に辞めてくださいと意見を申したら公開処刑を喰らいましたw

なぜ申したのかというと当時、参加者の中には未成年者も多く参加しているのと公開処刑された月日が2022年の3月末。4月には18歳の未成年者が大人として認められる法律が施工される日となっていた。恐らくは自分のファンを増やすためにこんなことをしたのではないのでしょうか?

真相は闇の中ですが
次に参加したのが大規模な創作企画でした。
昔から見ていた物だったので参加してみたいなと張り切っていたのですが
その企画でのルールやマナーを知らずに相手の方を傷つけてしまい1年以上もメンタルが凹んでいました…

恋愛感情を作るなとか、同性愛の表現を止めろとか言われました。
先輩方のアドバイスを聞いて納得はしたんですけど
イマイチわからないのが”どうしてそのルールやマナーを守らないといけないのか?”という説明がなかったのです。

創作企画の参加は自由なんですが
これだけ知られて無いのはドン引きですね。

参加してみた思ったのは身内でワイワイやっていて新規の人が中々入りづらい界隈なんだなと思います。日常生活の中でそんなルールやマナーを知らなくてもネットコンテンツは楽しめる物です。

最初にも言いましたが僕の感覚では創作企画のキャラクター同士を小説内で喋って戦って勝利するのを言わせるのはフィクションなんです。それを自分のキャラクターにこんなことをさせられたとか、不愉快になりましたとかで自分のダメージに反映されるなんておめでたい機能だなと思いましたね。

そもそも論として
存在しないキャラクターを動かすのは作者次第なわけで
こうして欲しくないのであれば地雷チェックシートでも作って早見表でも作れば?と思いますね。誰がどのキャラクターを借りるのはわからないからこういうのを作るべきなのかなと

問題行動をしている人に向けて
フォロワー数が多い人が私に向けて喝のツイートを送る奴は、晒し目的でやっているので見ない方が身のためです。というより私に文句があるなら直接話してみてはいかがでしょうか?

晒しのツイートをしてこんなやつがいる
影響力で周りに周知される
そいつは誰からも信用されなくなる
晒した奴が正義

なんてことが正常だと思っておりますが
あれも止めろ。マジで辞めろ

晒した本人もそうですが
創作企画の参加者が困っている新規を晒すだなんて怖い
マジで関わらないようにしよう
スケブとかも依頼しないようにしようと第3者の目もあるので
もし僕が創作企画に参加して誰かとトラブルになった場合は晒すのではなく
個人同士で解決するのがいいと思います

ここまで話しましたが
世界観共有企画という物が新規に受け入れにくい感じとなっております。
20年近くにもなるんでそろそろ新規と身内の参加者をそれぞれ分けておく棲み分けをした方が良いと思います。

僕はフィクションでどれだけ面白くできるか
チャレンジしたいので
キャラクターの作者の配慮もしますが受け入れないのであれば
もう見なければいいんですよ。

あなたはどうぞ
好きなものをとことん追求してください
私は私の好きな物を追及するだけなんで

追記:
ルールやマナーを守ると言うより
それを知ってて当然だよね?と押し売りするのはクリエイターとして
どうかなと思います。

そちらのルールやマナーなど日常生活やネットコンテンツを楽しむ上で説明されないとわからないものです。世界観共有企画の中で今までルールやマナーを誰かに分かりやすく説明できたでしょうか?

それと絵師と小説ではやり方も感じ方も違うので
やるんであれば小説はXアカウント、絵師はpixivサイトに掲載するなど世界観共有企画の会場を2つに分けてください。一緒にいると身内でワイワイしてる雰囲気がモチベを下げてしまうので目に触れないようにしてもらいたい

語ることは以上です。
世界観共有企画なんて知らなければ良かった。
参加しなければ良かったと後悔を感じています。
皆さんも見かけたら逃げてミュートにして見ないようにしましょう。
あれは身内でワイワイやりたい人が集まっているだけなので

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?