見出し画像

最近のこと、いろいろ

9月になりましたが、まだまだ暑いですね。
前回の記事は6/18なので
2ヶ月半ほど放置してしまいました。

あれ以降…

愛車の後部座席をなんとかフラットに出来ました。
(だが暑くて車中泊や車中ランチはまだできていない)

パートの仕事、週1の夜勤を2社掛け持ちしていたのを
働きやすくて条件の良い方に週2でお願いし、もう一方を退職したのですが、
会社都合で直ぐに増やすのは難しくなり、今は週1ペースなのでのんびりしています。
来月からは週2勤務が叶いそう…な感じです。

カメラ散歩は暑くて無理💦
朝晩もムリ💦
なのでしばらく野鳥写真どころかカメラで何も撮ってません。
冒頭の写真は先月の誕生日祝いで連れて行ってもらった櫃まぶしコースのメインです。(iPhoneSEで撮影)
もう少し涼しくなったら、またカメラ散歩復活したいと思います。

週1回の手話交流会には頑張って通っています
仕事が週1なので、暇な時には本やYouTubeを見て、
なるべく取り入れようとするのですが、忘れるスピードもまた早い💧
会話できる位の単語がまだまだ身についてないのと、
似てる手話で混乱したり躓いたりと、
3歩進んで2歩(いや2.5歩位かも…)下がっていて
かなりゆ~っくりなペースでしか進めてないです。
あと、手話を学ぶと悩むのが
「日本手話」と「日本語対応手話」
違いを簡単に言うと、
「日本手話」は日本語とは別の文法で表現される、別の手話という言語なイメージ。(簡単には説明出来ないな…奥深い)
「日本語対応手話」は聴者が普通に話す通りに手話単語を当てはめていく感じ。
なので話しながら手話が出来ます。
通っている手話交流会で教えてもらってるのは「日本語対応手話」です。
中途失聴の先生も「日本語対応手話」を覚えてから「日本手話」を覚えたそうですが難しかったとの事。
先日どっちを勉強したいかのアンケートがあったのですが、
ほとんどの人が「日本語対応手話」希望でした。
やはり「日本手話」は難しいから…
なので単語をひたすら覚えて「日本語対応手話」をそこそこ話せるようになったら日本手話も教えてもらいたいなと思っています。

あと、手話カフェに行ってみたい気持ちもあるのですが、
まだまだ話せないし読み取りも出来ないので、
少し自信がついたらチャレンジしてみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?