見出し画像

【エルフの森】2024年5月10日 公式スペースAMAの内容について

はじめに宣伝させてください。
エルフの森招待コード【4CX2C8】
良かったらお使いください。

5月10日のAMA内容を、聞けた範囲で記録しました。
スピーカーはハッシュ社の原田さんと、soudanNFTの仮想筋肉さん。
ファウラーさんも参加予定でしたが体調不良との事で不参加。(早く良くなりますように)

同盟戦で起きていた複数同盟間でのポイント移動について

複数同盟で過度なポイント移動は出来なくする方向で検討している。
・プレイヤーの同盟脱退後に、別の同盟に参加可能になるまでクールタイムを設けた。
結果をみて方向転換はありうる。

バザーに加工品を出品不可にするという告知があった件

一旦加工品の出品不可については取り下げる。
同盟戦などで悪用される事があれば改めて検討する可能性はある。

ランドNFTを転送して果樹などを短時間で稼ぐプレイ方法については対処する?

ゲームバランスを崩す可能性があるものと考えていて対応予定。
対応は長期的なものと短期的なものを考えている。
案は以下の通り
・転送先の領主レベルに満たない果樹を消滅させる
・ランドNFTを転送した後、使用できるまでにクールタイムを設ける(6月後半〜7月の導入を目標)
・購入したものや探検、交換チケットで入手したものにはクールタイムは設けない。

コロニー買ったら果樹だらけという問題も対処したい。

同盟倉庫のログを2人しか見れなくて不便

R3に閲覧権限を付与するなどの対策を計画している。
(R3ではなくR4になる可能性もある?)

マスターNFTの現状

不具合が続いてしまい申し訳ない。
改善を続けていきます。

領主の体力が少なすぎて回復が煩わしい

意見は認識しており、原田さん自身も少ないと感じている。
一旦は自動回復の実装を予定している。

お宝ボックスの仕様変更について

延々とお宝ボックス周回をするプレイヤーもおり、ゲームバランスを崩しかねないので仕様変更した。

同盟ショップを実装して欲しい

現時点での回答は難しい

マスター、エルフの新規発行について

ELFトークンを利用してのマスター発行を検討している
・ブリード実装を予定している
※ブリードとは? エルフマスターにあった物
マスター2体を選んでコストを支払うと一定確率で新たなマスターが誕生する。
マスターが誕生しても選んだマスターは消えない。
他にELFトークンの使い道を増やす検討をしている。

釣りで入手できるサカナの種類は?

非公開。ユーザー同士で探して楽しんで欲しい。

同盟倉庫の貢献度検索機能などが欲しい

不便だとは感じているが実装は難しい。

マーケットプレイスの最低出品価格を下げて欲しい

下げる方向で検討しているが、PLT placeを利用している他のゲームにも影響するので大変。

同盟戦のランキング報酬を円相場にして欲しい

ELF価値が下がった時に大量にELFが放出されて、さらに価値が下がる事態が想定されるので難しい。

ELFでゲーム内課金ができるようにならないか

プレイストアで暗号資産を使用するのは難しい。規制される可能性がある。

新規ユーザー向け施策

星の作物を獲得するチュートリアルの実装を考えている。

その他

果樹をEG支払いで撤去できるようにしようとしている。
施設配置を分かりやすくする改修を考えている。

星の作物を時短できるようにする予定。
水やりが欲しい人は今と変わらず待てるようにする

トークンのバイバック
4月に買い戻し実施した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?