見出し画像

サイン本にハマった理由

皆様、こんばんは。
この夏の思い出というか、新しいチャレンジに至った話や作家さんなどにお会いしに行った話と時々読書感想文を大阪市の東部や摂津国関連のネタの合間に息抜きで書いていきます。

第一回目は今年2023年にサイン本収集にハマってしまったのは何故なのか?です。

私はこれまでサイン本などは学生時代に、角川ビーンズ文庫がまだまだマイナーなレーベルだった頃にあったサイン会に参加したというウン十年前のイメージしかありませんでした。

しかし、通信制大学を卒業し、レポートや卒論に必要な本ばかり読む必要もなくなった上にメンタルダウンしてなぜか電子書籍で買っていたラノベも数ページ読むのに精一杯……。
となったある日、インスタで面白ブックカバーの書店に出会いました。
そのブックカバーのおかげで久しぶりに小説が読めるようになり、これを機に新しいジャンルも開拓しよ~。

などとのんきに思っていたら、実家から弟妹の誕生日だから帰ってきてー。とラブコールもどきがあったので、実家に帰りました。
その時にたまたまお邪魔した本屋さんでサイン本を見つけ、え!サイン本ってサイン会が無くても手に入るの!?と、知らなかった!
多分、昔の漫画とかだと背後に雷みたいな光が入るほど衝撃でした。
私が新刊チェック出来ていないコロナ禍の間に一体何が……と思いつつ、気になっていた本を何冊かサイン本で購入。

私はサイン本を躊躇いもなく本として読む人なので、自宅への帰宅中や自宅での読書時間に、様々な著者の方のサインの仕方や読んだことの無い本へのチャレンジを背中押す一助になってくれたことから気がつければサイン本にハマっていました。

またそのうち語ると思いますが、フェアやサイン会等で出会った著者の方との話も私に新しい世界を見せてくれ、本のジャンルも読む幅が拡がるきっかけになったのがきっかけですね。

もし新しい本、ジャンルに挑戦したいけどどんな本がいいか分からない。と言う時は、サイン本とかも挑戦する一つの手段にするのも、楽しいかもしれませんよ。

以上、簡単ですが私が最近サイン本にハマった理由でした。

#クリエイターフェス

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは史料収集など活動として還元いたします。