大阪杯2024年振り返り

「お告げサイン」という独特なサインを除けば、サイン予想の参考になることはあると考え、振り返りを投稿しました。

レースまでの1週間で取り組んだことをまとめてみました。
ちょっと長くなりますが、是非最後までご覧下さい。


長いので先に結論を書きますと
僕は「お告げサイン」を大切にしていて、コレを中心に検討し
結論を出しています。
大阪杯当日の11Rのお告げ枠は2枠と7枠でした。
7枠を重視できれば的中できたましたが、結局不的中に
いきました。

・手順その0

まず、大阪杯の過去5年のレース映像をパトロールビデオを中心に見ました。(馬券対象する馬の進路が見やすいからです。)

基本、内前有利、後方から差し届いたのはルメール騎手、武騎手、うまく馬郡を縫って3列目以内を通ってきていますね。
外枠の馬は先行するか、うまく馬郡を縫ってこなければ厳しいなあ~

サインとは関係ないですが、一般的にはレースの展開だったり、馬の能力比較だったり、馬場傾向だったり・・・これで人気が決まっていくと思うんです。

今回、前々がよさそうですが、バビット除外で逃げ馬不在⇒展開が読みづらい⇒配当的にはそこそこ見込める⇒勝負レースになりうる。

あと競馬ファンとして、過去のレースを見るのは楽しいですしね。

・手順その1

枠順発表の前に起点サインを持っている馬の再確認
(僕の場合は主にG1馬を重視しますが、一応全ての馬を確認します。)
(特別な場合を除き30以内の小さめの数字を見るようにします。)
こまめに調べていけば、3,4戦連続という馬は数頭出てきます。
今回も何頭もいました。

(念のため触れておきますと、起点サインというのは、Aという馬の隣が過去3戦連続馬券対象している・・隣の馬が今回も注意みたいな感じです。)

次に、出走馬の出目傾向も調べました。ある馬が出走の時は4番が馬券対象するなどです。

昨年2023年の正月に、あるサイン(すみませんココは伏せます)からG1はぞろ目の多い年になる。
このように予告し、実際に昨年はそうなったと思うのですが、イクイノックス(スーパーホース)がぞろ目を作りまくって引退しましたので、今年は出走馬の出目傾向は少し重く見ようと思っています。

・手順その2

JRAの有料カレンダー、JRA壁紙は一応チェックしています。
3月の有料カレンダーは2枠3番リバティーアイランド 
川田騎手 中内田調教師 サンデーレーシング
今年は非売品カレンダーもあり
3月の非売品カレンダーは2枠4番 ソダシ 
吉田人騎手 須貝調教師 金子オーナー

いつでも2枠を購入し続けるとか、この関係者を購入し続けるとか
そういうわけではありません。ただ、頭には置いておきます。

3月に入り2枠は馬券対象するも1着は無い状況
十分馬券対象しているようにも見えましたが、1着が無いというのは
少し気になりました。
今回は3月5週目なので、(いつもあるわけではない週)
3番1着はあるかも
高松宮記念が終わった時に何となくそう感じました。

・手順その3

ポスター解読、CM毎毒(今回のヒーロー馬はキタサンブラック
今のところポスターもCMも解読できているか?と言うと、そうでもないかもしれませんが、特にCMの方はヒーロー馬の過去のレースについて
映し出されているので、何かしらのヒントはあるものとみて
確認しています。(単純にヒーロー馬、僕らが捜している馬もヒーローだからです。)

その他にも下調べはするわけですが、この位で枠順発表を待ちます。

・手順その4

枠順発表前にお告げ枠を算出します
お告げ枠は前記の通り2枠・・やはりか?と思いましたが、もう一つが7枠
2枠と7枠は表裏の関係でもあるので、ちょっと嫌な感じでした。
(妄想ですが、うらかこうとしてるのか?と)

出馬表はお告げ枠でもあり、3月のカレンダーの枠でもある2枠から見ました。
3番にタスティエーラ、貴重なサトノクラウン産駒のダービー馬なので、あるかもな・・とは思いました。
4番は金子オーナーの馬(ソダシ)・・ちょっと出来すぎていて、2枠はお告げ枠ではありますが、半信半疑

次に3番の隣の2番を確認し・・・どちらかが1番人気2番人気・・・
揃ってはこないような気もする
でも、揃って消すのは危険

そして7枠を確認 それなりの穴馬

次に

前々から確認していた、起点サインの該当馬を確認、サイン馬は何頭もいて、同じ番号を指し示してくれると熱いかもと思いますが、残念ながら結構バラバラで・・どこもここも継続すれば可能性がある・・という状況でしたので、無視しました。
こういう状況だったので、
特別な場合として大きい数字ですがソールオリエンスの起点だけを頭に残しました。

ソールオリエンスは新馬戦から前走の中山記念まで、同じ番号を教え続けていましたので、大きい数字でしたが、コレだけは頭に入れておきました。
ちなみにソールを起点1として+-181番目で今回は3枠6番ジオグリフと7枠14番エピファニーが該当しました。、出目傾向もみましたが、あまり良いのはなかったですね。

初見の段階でピックアップは
2,3,5,6,7,8,9,10,11,13,14

ココで切った馬は2度と購入することがないか?というとそうではなく、
ココで候補に挙がった馬で、どうしても違うと思った時に、広げます。

軸馬は見つかっていない状況

昨年の秋競馬から、土曜日日曜日のメインレースに同じ騎手などを、同じ場所に頻繁に配置しているように感じます。
今回は
1枠2番戸崎騎手 5枠横山武史騎手、7枠菅原騎手
それぞれ馬番または枠一致

この事は正直なところ、あまり気にしたくはなく、できれば無視したいのですが、ず~~っとやって来ているので、気になって見てしまいます。

土曜日の結果は1着1枠2番戸崎騎手 2着5枠

1枠2番戸崎騎手は一応割引 1着の可能性は下がったと判断 5枠も人気薄でよい配当を演出したので、マイナス材料と判断

コレが、前の日に馬券対象すると、次の日は、馬券対象しないから、消すことができるならば、サインとして、とても有難いのですが、そうでもないので困ったものです。

・レース当日(日曜日)朝

この日のお告げ枠注意枠が、7枠ばかりだったのが気になりました。
さらに10R11R菅原騎手13番配置・・・コレはとても気になりました。
両方穴馬なので、どちらかは馬券対象として狙ってよい状況。
あるのか?率直にこう思いました。

この記事を読んでいる方は好配置、串刺しサインに精通している方が多いと思います。GⅠレースは特にどことどこの関係を重視するか?この事は常に確認した方が良いと思います。

当日は念のため2,3,5,6,7,8,9,10,11,13
からできるだけ慎重に1頭ずつ消していこうと思いました。7枠が稼働の場合は、馬の格的にもサインの強さ的にも明らかに13番なので14番は既に消し

まず2R 酒井騎手が5枠9番で出走・・・おそらく1着だろう・・・でピックアップの方々にも配信・・的中

1着馬券対象、酒井騎手には失礼ですが、連荘確率はとても低い騎手、1着で馬券対象でもあるので、9番10番は自信をもって消し


次に3R松山騎手 循環±14番(メインのタステは-14番)で出走、2枠はお告げ枠だが、あまりにも出来すぎていて、半信半疑なのでココ1着の可能性高い
こう考えピックアップの方々に配信 3連単2点で万馬券的中は出来すぎですが、的中。これで11Rは松山騎手(3番)は頭では買いづらい 状況になった。

消してもよい状況だが、人気馬全て消し去るのも3連系では危険すぎるし、お告げ枠でもある、他の馬も一長一短でとりあえず残した。

この段階でサイン的に圧倒的に良かったのが
実は13番だったんですよね。しかもお告げ枠

正直この馬の好走シーンを何度も想像しようとしたが、どうしてもイメージが湧かなかった。

10Rの13番の走りで、判断できる・・・

・当日(日曜日)昼休み

午前の段階では一応人気上位3頭
今回は拮抗していたので
4頭,3,8,11は残し
(人気馬を購入したいわけではないです。)
(いつでもできることなら消したいという目で見ています。)

他は
5,6,7,13

この段階でも自信をもって、おすことのできる軸馬はまだ無し

自分だけの勝負なら、あっさり見送りでも良いが、
期待して毎週、お告げを+メインレース見解を購入の方が
沢山いらっしゃる。

幸い午前中に万馬券も含む4つのレースを的中しているので、配信は勝手にやめさせていただき、

CMなどを何度も見るも、あまりピンと来ていなかった、が、やはりヒーロー馬ということなので、JRAのホームページよりレーシングプログラム等も確認
映っていたのが
4枠5番キタサンブラック 3枠は帽子だけ 8枠13番コレが池添騎手

8枠以外は今のところ全部、残している。

やはり、この中から軸馬をきめるか、5頭くらいまで絞ってボックス
この方向しかない

まとめると
2番 戸崎騎手前日同じ1枠2番で重賞競走1着
軽視しつつも上位人気でもあり一応残し(馬券対象なら連荘もあり得る騎手と思っている。)
3番 松山騎手当日3Rで1着もお告げ枠でもあり上位人気なので残し
(馬券対象なら連荘もあり得る騎手と思っている。)
3枠特に大きなプラスもないが大きなマイナスもなく、ソールの起点にもなっていたので、人気薄でもありレープロにもがさりげなくあるので、残した。

4枠 8Rで岩田未來騎手が1着。消せるパターンと思うものの、他もはっきりしない者同士、キタサンブラック4枠、さらに池添騎手も13番で映っていたので残留(半端な人気で消したかったが消せなかった
なお、
今年まだG12戦の状況も、共通数字は+-9だったので8番が該当し消せなかった。
(今思うと何故7番は消さなかったのか・・と思いますが、一生懸命考え続けた結果 仕方がない。)

13番 菅原騎手前日メインも7枠騎乗の枠一致、当日の直前に13番、しかもお告げ枠
サイン的にはこの馬が一番の状況
10Rの走りによっては、この馬を軸にしようと一応覚悟、
相手は手広くいこうと思っていた。
もしくわ複勝1点

ということで2,3,5,6,7,8,11,13

午後にもなってきているので、消す順番は考えた、
まず、プラス要素もマイナス要素もない11はプラスがないという理由で消し候補1番手(1着した)

8R岩田未來騎手の4枠1着をみて、これ4枠ないな~~と思ったが、何故か消そうと思わなかった。(謎)

あと2頭 9R再び2番で戸崎騎手2着 さすがに消して大丈夫だと判断(コレが2着)

今回うちのメンバーさんにおそらく大きな影響を与えただろう阪神10R
ここで大穴の菅原騎手13番を推奨するかどうか、考えるものの、本日前半に既に的中も複数出し
万馬券も推奨できていたこともあり、

さらにメインの直前で忙しくなるという理由(お客様が)から、
推奨見送り(大失敗
2着に激走し万馬券を演出

ただ、13番こういう馬券対象のし方がある。というのを見せてくれましたが、自信をもって2連荘は無理 こう判断しましたね。

結論は2,3,13,11(別に11は当日ヤリがあったわけではないが何故かそう考えた)
当日ヤリがあった7は何故か残した(多分池添騎手の代用と考えたのだろうか?)

これらは全部、軸は無理

レープロでさりげなく映っている青帽子と赤帽子のワイドはある

5,6,7,8のワイドと結論

3連系を望むお客さんが多いので、
人気馬1頭も入れないで3連系は厳しいので、お告げ枠の3番を入れ

3,5,6,7,8を残し推奨

メンバーの方には力強く大丈夫です。2と13は消しましょう
余計なダメ押し

繰り返しになりますが、
この日は序盤で4つのレースで的中(1つ万馬券的中)ここまでは良かったと思いますが

10Rの13番(12番人気)可能性あると思いながら、推奨しなかったことは猛反省

11R大阪杯はとてもだらしない推奨をしてしまった事

あと12Rの13番馬券対象濃厚とみて、推奨・・ほとんどビリ

いろいろ反省の多い1日でした。

お告げ枠、注意枠が良い状況であることと、ほとんどの方がプラス収支の報告を送っていただけていることで救われています。

長文を最後までお付き合いいただき、有難うございました。

もしいいねをたくさん頂けたら、また、投稿します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?