見出し画像

アイドル♪ファンタジーフェスタで強化された注目デッキ3選!

アイドルはもちろん、収録されたカードが何故か一番高額になっているグロリアパニッシャー3色アバター、汎用で使えるカードなどが多数収録された『アイドル♪ファンタジーフェスタ』。
アイドルとグロリアはもちろん強化されているのですが、今回はそれ以外で僕が今面白いと思ったデッキを3つ紹介したいと思います。


1.レヴィー

昨年のボス兼看板枠。セカイイベントとワールドアバターによる高速展開と連撃が売りのデッキです。
前回の封神で『ティンバーフォース』、今回の封神で『雪だるまを作るアルカネット』などのリソブスタカを取り上げられ、高速化する環境に一歩引けを取る形になるかと思いきや、緑約束ウェアキャット和修吉によるリソース加速を取り入れて3色アバターを一番強く使えるデッキになりました

これを
こうして
4→6ジャンプ。レヴィーだとそのまま破天降臨やセカイベントからアバター降臨に繋がります

クロから展開するので黒色絡みの3色アバターが作りやすいです。どいつもこいつも効果がヤバい。

とりあえずの2ドローからスクエアバーンと効果登場メタ
常時3000マイナスとバーンとハンデス
4ハンデスかデッキトップへの全除去か2リブートブースト

3色アバターは非常に強力ではありますが、狙って出そうとしないと現状はプレイしづらいです。3色アバターを出すコストがあれば相手のライフから点が取れるので、何も考えずプレイするのではなく、プレイした時のリターンがしっかり保証されることを考える必要がある難しさがあります。
個人的には2色合った色で、約束イベントで色を補うパニッシャーを自然に出すことができるデッキなら、12000という新しいパワーライン的にも選択肢としてデュナミスに1枠は捻出する価値のあるカードだと思っています。

しかし、これは通常のデッキの話で、ほぼ0コストで展開ができるレヴィーデッキにとって3色アバターは出し得のカードになります。4コス6000しかいないワールドアバターの打点を補い、破天やクロやシロでエクストラプレイ権を使わないのに展開が過剰になりがちなレヴィーにとって降臨はうってつけの選択肢です。
2ターン目緑約束からのリソブからクロ破天とセカイイベントで上記のカードが出てくるのはまあまあ異常です。
他にも3色アバターを2ターン目に出せるデッキにはディンギルがありますが、ディンギルはそもそも破天ディンギルという専用のエクストラプレイ権があるので、無理して3色アバターを使わなくても良いです。もちろん選択肢にはなりますが、その分16枠のデュナミス枠に悩むことになりそうです。

話をレヴィーに戻すと、僕はゼクスタでレヴィーに2ターン目と4ターン目にお姉さんで全ハンデスされました。緑約束だけでこれなので、リソブできる汎用スタカが封神されたのは8割レヴィーのせいだろうなと納得する理不尽さでした。
緑世界約束からのウェアキャットしかリソブ札を取りづらい点で少し再現性に難がありますが、新カードの3色アバターを思いっきり使ってみたいという人にオススメのデッキです。

2.オリハルコンティラノ

アークゼクスが出た時から、転身セーラに絶界が付くから強そうだなあと思い続けていました。が、いかんせんリソブがしづらい赤青カラーと、専用イベントの『ケ・セラ・セラ』による名称縛りの難しさで、中々CS の入賞デッキにはならなかったティラノですが、今弾でティラノのために刷られたといっても過言ではない強化を貰いました。それが『六重想ジャンヌダルク』です。

効果が全部噛み合っている

パニッシャージャンヌの登場により、ティラノが3以下のゼクスを踏み倒す方法が3パターンに増えました。
1.セレネ

ずっと強い

2.HereWeGo!

ギガンティック単で大暴れしてたのがもう何年前だ?出せるのはアイコンだけですが、今はレイドも出せたりする


3.パニッシャージャンヌ
特に約束、ジャンヌの手札を捨てるコストとHereWeGoが抜群に噛み合うため、かなり簡単に3以下の踏み倒しができるようになっています。
これらの豊富な踏み倒し札によって以下の動きを行います。

残された数少ない汎用リソブ
ジャンヌかセレネからシュート。6リソースあるので〜
絶界付与!!相手ターンに優先権をもらって起動封じ!!

3ターン目にこんなことされて困らないデッキの方が少ないでしょう。
手札枚数が必要なコンボではありますが、HereWeGoはトラッシュから出せますし、デッキを回す力もそれなりにあるので成功率は悪くないです。
必要なリソースもIGが上ブレたら0リソ、IGを外しても赤約束とHereWeGoを上手く使えば3リソースで組み立てることができます
残ったリソースでアークを投げたり、約束を構えたりできる、かなりいやらしいビートダウンになっています。身内にこれぶつけられて僕のアラネは1行動だけして散っていきました。気合いでリソブしてフレスヴェルクを立てろ。

3.ピュアティ

今弾でしれっと名称が追加されたピュアティ。

カードガチャを回してカードリストの確認をする。ゼクスあるある

この破天ももちろん強力なんですが、一番相性のいいカードは前回のカードガチャでもらっていたのでした。

フィーユとピュアティが構築シナジーあることに嬉しさを感じる。というか流石にアークフィーユはパワーカード

アークフィーユはトラッシュかリソースから緑か黒の5以下を出せるので、ピュアティデッキではもちろんこのカードを出します。

まさかショッピングが没収された後も3ターン目に出てきて効果使えるようになるとは思ってなかった

実はピュアティは直近の通常弾でも強化をもらっていて、どれもしっかり強いカードでした。

何故かリソをリブートで入れるびっくりライフリカバリー
救世主を出すためのコストを用意しながら面埋め
昼下がりピュアティと2択が選べる優秀な2ターン目の札


埋まった面はアークフィーユの効果である程度開けられます。そこから優秀な小型アイコンで面を埋めます。

実質0リソで出る祝福のコスト
1コスでリソを増やしながら登場
シンプルに1コスで出るのが強いし追加の救世主はこれで補充する
カテゴリカードだからリソース起こしに制限がなくて〜


条件が整ったら聖樹の祝福ピュアティの効果を発動!!

エラッタでコストは∞です。憑依はできない。そんなこと無視してとりあえずパンチが最強のカード

3ターン目に中央スクエアに救世主が立ってると、ほぼ次がファイナルターンなのでやってることはかなり異常です
救世主の完全耐性+全除去+1点バーンはロマン砲だから許されている効果です。3ターン目までにデュナミスに救世主を準備する+リソブするカードを揃える条件があるとはいえ、カードプールが揃ってきた今はそれほど上ブレということはありません。3ターン目は手札にアークが1枚、公開領域に聖樹の祝福があれば始動できます。救世主は本当に3ターン目に出て良いゼクスでしょうか???
ちなみにPにスリープしたゼクスがいる状態で救世主効果の1点バーンでライフからゼクスが出ても、Pスクエアにそのゼクスは出られない(戦闘処理が終わる前の効果処理)ためマジで1点バーンが強いです。実質Wブレイクです。アラネは宇宙猫の顔をしています
アイコンに除去が取りづらいこと、聖樹の祝福の効果条件で7種のライカンスロープを準備するためにある程度採用カードを散らす必要があること。アークが無いと動けないこと、今の環境だと何故か無理矢理救世主を殴って処理できるデッキがまあまあいることなど、欠点がない完璧なデッキでは当然ありませんが、相手の動きを歪ませる力と理不尽さは一級品です。個人的には次のCSで握ってみたいと思えるデッキです。これも身内が強いんじゃね?って言いながら組んで回してしっかり強かったので本当にすごい。

・まとめ


という訳で、全て自分のアイデアではなく、ゼクスタで見たデッキや身内のデッキを見て思ったことでしたが、本当に良いなと思ったのでまとめてみました。起源主張だけじゃなくて良いものを広めたい気持ちもエンジョイだという言い訳をしている(
でも新弾後はみんなに起源主張するが如くデッキをどんどん流してほしい。見ると本当に参考になります。公式のデッキレシピもとても良かったです。CS前はもちろん隠しておきたいですが、CSに勝たないとレシピに価値がないというのは勘違いだと僕は思うのでたくさんデッキレシピが流れてくると嬉しいです。今回の記事も読んでくれた方の参考に少しでもなれば幸いです。

ゼクス伝説Ⅱに収録される新しいカテゴリ能力も中々面白そうなので、僕も自分で良いデッキを組んでみたいなと思います。
アイドル環境はCSがあまりないですが、来月はチーム戦も込みで各地でCSがあるので、どんなデッキが台頭するか楽しみです。前回のデッキランキングは果たして役に立つのか(

それではー。