見出し画像

振り返り(大作)

こんばんは。

最近noteを書けてないね。
小さいことでもいいから
何かを続けられる自分になりたい。
だからなるべく書くようにしよう。


「 仕 事 が 忙 し い ー ! ! 」


2年目だから!?
年度初めだから!?!?

疲れるってこういうことなんだと
実感する日が増えてきました。
改めて学生って最高だったんだなぁ。

でも忙しいって充実してる証だったりする。
ストレス溜まることも多いけど。
楽しいこともあるからいいよね。

4月、5月も色んなことがあったよ。

色んな人と飲みに行ったし。
2度目の修学旅行にも行ったし。
職場の先輩と旅行に行ったし。
塾の人たちとは相変わらずだし。
友人の結婚式にも参加した。

たまには全部感想書くか!

まずは、色んな人と飲み。
大人になるとコミュニケーションのツールが
「遊びに行く」から「飲み会」になる。
職場の人、塾のメンバー、職場の同期、地元。
1回だけ「これ仕事だなぁ」って飲み会が
あったけど、それ以外は楽しく過ごせてる。
もちろんそれぞれ人が違うから
話す内容も違うんだけど
どこも"自分"で居られてる。
こうやって思い返すとやっぱり人に恵まれてる。
今頭に思い浮かんだ人たちに支えられて
僕は元気にやっていられるんだなぁと。
振り返る時間大切。
忘れちゃいけないありがとうの気持ち。
同時に、これからも頼っていこう。
よろしくお願いします。

修学旅行は前回書いたからいいや。
沖縄の海最高。

次は、職場の先輩と旅行。
8歳上の先輩。
去年一緒の学年でお世話になって
仲良くなったけど
まさか旅行に行くようになるとは。笑
普通は年下だし気を遣うべきなんだけど
そこら辺ルーズにしても受け入れてくれる。
僕と同い年の弟がいるらしいから
それのおかげかな。
仕事の話とか職場の愚痴とか身の上話とか
色んなことを話した。
行きの車の中での身の上話は良い話だったなぁ。
ただ話してるだけなのに泣きそうになった。
夏にまた旅行しようって話にもなった。
仲良しだね。これまたありがたい。
あと、この人のおかげで
ケツメイシにどハマリしてる。
良い曲ばっかり。ボンバイエ。

ちょっと書くのが疲れてきた。
次は、塾の人たち。
新しい顔が増えたし、よく見ればみんな生活が
バラバラになってきてる。
それなのに月1で集まってるのはすごい。
あと気がつけば大所帯になってる。
せっかく書き始めたしちょっとだけ本音を。
さすがに年下過ぎて
気を遣い始めたかもしれない。
学生には学生のノリがあるし
「年上がいることではしゃげないかも?」
「居てもいいのかな?」
「邪魔になってない?」って考えがチラつく。
一時期のTみたいになってる。
好きな集まりだからもっと自分勝手に
できたらいいんだけどね。
強く拒否されるまでは少し悩みながら
一緒にいようと思います。
大切だから悩むわけだしね。
年上ポジション慣れてないわ。適正つけてこ。

最後は、友人の結婚式。
めっちゃ泣いた。
地元の仲良くしてるメンバーの中では
結婚第1号だった。
すっごく良い式でこれを成り立たせてるんだから
こいつは立派な大人になったんだなぁと思った。
その友人の両親とおじいちゃんにも
思い入れがあるから
色々と思い出して気持ちも想像してしまった。
嬉しかっただろうな。
友人家族に物語があるんだから
当然相手の家族にも物語がある。
「父から新郎へ」
そうか。確かにそうだ。
結婚ってそういうものだし
随分と重たいものを背負うってことなのかなと。
それでも友人は堂々としてた。
カッコよかった。
自分もあんな風になれるだろうか。
結婚したいって気持ちが芽生えてきたよ。
まずは人に興味を持つところからだな。
道のりは遠そうだ。

たくさん書いた。色々書いた。
完成までにすごく時間がかかったけど
良い時間だった。
振り返りをするだけで少し成長した気がする。
本当に気だけだと思う。
それでも良い時間だった。

さて、そろそろ自分の試験が近い。
勉強は始めてる。けどまだまだだね。
まずはこういうところから。
今年はやれるだけやろう。悔いないくらい。

そして!
夏だよ!!
満喫するよ!!!

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?