見出し画像

働き方

こんばんは。

勤労感謝の日です。
自分も勤労側にきました。

昨日、生徒が連絡帳の一言日記の余白に
「いつもお疲れ様です!」
って書いててちょっと嬉しくなりました。

小さな幸せですね。

そんな"仕事"ですが
どうやって向き合おうか最近考えています。

教育に関わる公務員。
「生徒のため」
を第一に考えて働くもの。

遊びでもボランティアでもなく"仕事"だからね。
つい最近、先輩に言われた言葉です。

お金をもらっている以上
生徒とただ仲良く
やっているだけではダメだと。
ときには嫌われることも
言わなければいけないと。

まぁ言っていることは分かる。

公務員としての責務を果たすなら
生徒のために言動をするべきでしょう。
楽しいだけではダメ。
嫌われたくないとか言っている場合じゃない。

「それは生徒のためになっているか」

働き始めてからよく聞く言葉です。
けど、これを聞くたびに疑問が浮かぶ。

それじゃあ「自分のため」ではダメなのか?

もちろん全部が自分のために
働いているわけじゃない。

生徒のためって言って
めんどくさいと思いながらも
教えていることもある。

というか何だ、生徒のためって。

まぁとにかく「自分のため」以外の
"何か"のために働いてることもあるって話。

教育なんか色んなものの中から
勝手に学んで
勝手に身につけていくものなんだから
こっちが"正しい"を教えようとするのが
そもそも間違ってるんじゃないか。
とか、考えたりしちゃったりしなかったり。

なんか批判みたいになっちゃった。
そんなことをしたいわけでは1ミリもなく。

働き方をどうしようかなって。
考えようって。

とりあえず今は「自分のため」かな。

これから本格的に寒く、冬になるらしい。
勘弁してくれ。ほんとに。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?