見出し画像

漢方薬

過敏性腸症候群の原因は不明です。家族歴、ストレス、腸神経過敏症は相関していますが、明確な因果関係を示すことはできません。

要は原因不明。

私はもともとお腹が弱かったのだが・・

先週、過敏性腸症候群と診断される。

「色々な原因があるからねー」と医者も濁していた。
ミヤBM錠と、ブスコパン錠、ビオフェルミンなどは心療内科でも処方されたことがありますが、全然効かなくない?

みんな効いてますか?私はこれから以下の2つを飲みます。毎日飲んでいいらしいです。

私は一元製薬の抑肝散(漢方)がめっちゃメンタルに効いたのですが・・

販売が終了しました!!これおなかが痛くならなくてメンタルに効いて好きだった!!!

これも効いたけど、おなかが痛くなります。でも他に選択肢もないのでこれに戻ります。加味逍遥散は毎日飲んでないけどイライラするときにある程度飲むと全然違います。

反抗期の子供は飲んだ方がいいと思う。貧血もみんなあるから鉄分と、ビタミンと加味逍遥散を飲むといいと思う。効かなかったらやめればいいです。

抑肝散加陳皮半夏、当帰芍薬散も全然合わなかったです。

抑肝散加陳皮半夏は体力中等度で、胃腸が弱い、興奮しやすく怒りっぽい、イライラしやすい、せっかちなどの症状がある人に適しています。
また、更年期障害や不眠症にも用いられる漢方薬です。

最初にこれをだされた。

当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)は体力虚弱で、貧血気味、めまいや立ち眩みをしやすい、むくみやすいなどの症状がある人方に適しています。

医者に漢方はすぐ効くから効かないなら飲むのをやめていいと言われて


抑肝散がバリバリ効くことを発見し、それから心療内科をやめても
たまに飲んでます。そしたら販売が終了しました!!!

抑肝散は親子で飲む

「抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)」は、「肝」の高ぶりを抑える作用のある「抑肝散」に「陳皮」と「半夏」を加えた処方。自律神経系の調節をしながら「血(けつ)」を補い、「気」「血(けつ)」をめぐらせる処方です。「肝」の高ぶりを抑え、「気」「血」のめぐりがよくなった結果、ストレスによる身体への影響を除き、自律神経を安定させる作用があります。さらに、胃腸のはたらきを整える作用があるため、胃腸の弱い方でも服用しやすい処方です。また、一般に「抑肝散」「抑肝散加陳皮半夏」は、母子同服、すなわち親子で飲める薬として用いられてきました。
※母子同服…夜泣きなどがある神経過敏なお子様の場合、母親も神経過敏なことも多く、それが影響しているという考え方のもと、母親にも薬を服用してもらうという考えのこと

【漢方解説】イライラに抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)|緑の漢方セラピー|クラシエ (kracie.co.jp)

病院で処方されるのは顆粒で服用が苦痛でした!!!

錠剤はないんだって!!

だから一元の商品めっちゃ好きだった!!!
わたしさ、クラシエ全然効かない。。。

ツムラは病院でよくもらう。

コタローも飲んだことある。

日本薬局方ヨクイニン末:4200mgしか勝たん。
他のに変えたらダメだった。
ニキビも良いらしいです。
肌質がなめらかになるよ。
小さい頃、水いぼがよくできてて飲んでた。
すぐ治るから、効いてると思う。

それまでは液体窒素で焼かれてたよ!!!

痛いんだよ!!

今は何も出来ないんだけど、ざらざら飲んでます。
ヨクイニンと聞くと「イボが取れる」という効果が一般的には広く認知されていますが…

実は昔から「イボ」だけでなく「美肌作り」にも効果的とされています!
乾燥肌にも良いらしく飲んでる方が肌の調子がいいです。
ヨクイニンの元となるハトムギにはタンパク質・ビタミンB群・カルシウム・鉄分など…
皮膚の栄養となる成分が、バランスよく豊富に含まれています。

保湿成分が豊富でバリア機能アップを私を感じます。
なんか肌がしっとりするのよね。

コラゲーンみたいな感じじゃないです。
つるんとします。
血行改善やリンパの流れを良くする働きがあるらしく肌に透明感がでます。

顔の皮膚は薄いから、結構変化あるんだよね。
ヨクイニンに含まれる「カリウム」は、身体に溜まった余分な水分を体外に排出しデトックス効果を発揮するらしいです。
病気で飲んだらダメな人いるけどな。。カリウム

1日18錠なんだけど、私は思い出したように6錠飲んでます。
でもそれでも効いてる。
サプリは毎日飲んだりはしなくて、適当に飲む方が効く気がします。

整腸剤は病院からもらった薬が終わったら両方毎日飲んでみます。
まじでお腹がやばいんよ。。

うちは食べ物や飲み物に気を付けている家で、サプリや漢方もたまに飲む感じの家です。