見出し画像

30代が人生を楽しく過ごすには【〇〇が大事】

こんにちは。taroです。
2024年4月25日、今日の天気は「曇ときどき晴れ」

昨日は小1になった娘の、サッカー教室を応援してきました!
練習1つ1つが新鮮なのか、めっちゃ楽しそうにしていてこっちも思わずニコニコでしたw

今日のテーマ

この記事では、日常で気づいたことをつらつらと書いていきます。
たわいもない気づきが、何かのお役に立てたら幸いです。

今日のテーマは、「30代が人生を楽しく過ごすには【〇〇が大事】」です。
30代が人生を楽しく過ごすには、何が大事なんでしょう。

私の気づきが、何かのヒントになれば幸いです。

どうぞ最後まで、お付き合いください✨

結論

結論からいうと、「感情をコントロールすること」です。

感情をコントロールすることができれば、今よりは人生を楽しく過ごせるようになると思っています。

なぜかというと、感情をコントロールすることで

・仕事
・子育て
・人間関係

などに、良い影響を与えてくれるからです。

例えば、子育ては感情のコントロールが難しいですよね^^;

子どもが小さければ、なおさら自分の思い通りにいかずにイライラしっぱなし。

さっきまで仲良く話してたなって思っていたら、次の瞬間にはバトル開始!

今乗り切ったらすぐに仲良くなることを知っていても、1 ・2年前の私はすぐに介入し怒って止めていました。

つまり、私自身が子どもに負けじと、すぐに感情的になっていました。

早くどうにかしなきゃと思って、良かれと思って怒ってたんですけどね^^;

とはいえ、感情的に動いても、子どもにも私自身にもいい影響はなかったと思います。

とにかく、怒ってしまったことに、いつも後悔・・。

しかし、最近は見守ることを覚えて、ケガしそうだったり物を使おうとしたら「止めなきゃな」って感じて観察するようになりました。

それでも、子どもたちはケンカをやめて、すぐに楽しく遊ぶんですよねw

なので、怒ったりイライラをコントロールすることで、子育ても楽しめるようになりました🤗

今日の「進化ポイント」

感情の中でも最近は、「怒りの感情」をどれだけコントロールできるかが、より人生を楽しく過ごすためのキーワードだと思っています。

先ほどの子育ての話もそうですが、仕事・人間関係も同じです。

もし、仕事場で怒っている人がいれば、みんな萎縮してしまいますし雰囲気がよくないですよね。

すると、ストレスも溜まりますし、コミュニケーションも取りづらくなります。

何より、怒っている本人が、1番疲れちゃいますよねw

人間関係も、例えば子育てを一緒にしてくれているパートナーが、いつも怒っていたら家庭内はストレスでいっぱいになっちゃいますよね^^;

余談ですが私の場合、子育てであろうが「怒るは自分の感情」なので、ちょっと隅に置いておきます。

そして、子どもを怒るではなく

  • 子どもを尊重

  • 子どもの言うことを、一旦受け入れる

  • 提案する

といった、子どもが自分で考えて決めれるように、伝えています。

ちなみに、「怒るっていけないことなんだ」と、思う方もいるかもです。

そんなことはないんです。

アンガーマネジメントでも、「怒るは感情の一部なので絶対に誰もが持っている物」と言っています。

つまり、怒りを認識してうまく付き合っていくことが、人生を楽しく過ごす秘訣なのかなって思います🤗

今日の気づきは、「怒りの感情をコントロールして、人生を楽しもう」でした。

以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?