安倍氏の国葬

こんばんは。
最近投稿していなかったですが、今日は大手メディアで報道されていないであろう国葬の費用について述べようと思います。


僕は国葬について、賛成でもなければ反対でもないです。
安倍氏について、正直よくわからないからです。
やってもいいけど、やるにあたってはどういった功績を残したからやるということを明確にしてほしいと思っています。
これは深田萌絵さんがいつか、YouTubeで言ったことに賛同しています。


巨大な権力に対して、どれだけのことを本当に日本国、国民のためにできるか。これから、国会議員の中で消される人もいるかもしれませんが基準を明確化することは大切だと思います。


とここでこの国葬でいくらかかるのか?
今報道されている金額では16億円



安いのか高いのかはわかりませんが、、、

ここで比較対象として、最近英国ではエリザベス女王が天にいきました。
英国の過去に行われたエリザベス皇太后の国葬の費用は日本円にすると8億9000万円。
なんか高くない?と思いました。


英国の方が物価は高い。
日本の物価はずっと安定してるからあまり年によっては左右されないでしょう。


まぁ電通が中抜きをしてるんでしょうね。
こういうことを考えると、国葬をやる必要ってあるんでしょうか?


やりたい人は、こう言った海外ではいくらかかってて、どこが中抜きをどれだけしているか知っているのでしょうか?


ただ、長く勤めていたからやるっていうのはなんか違うよなぁ〜って26ながら思います。


それなら明確な基準を示してほしいです。
それを示せないのならば、自民党と旧統一の合同葬でいいのではないのかなって思います。


私らの血税を簡単に、適当に扱わないでほしいです。
仮にも、これから高度医療保障が無くなりそうで、物価高騰に対して何もしなくて、国民皆保険も無くそうとしそうな政府なのですから。
まともに税を扱ってほしいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?