見出し画像

アニメージュとジブリ展に行って来ました!

1月7日㈰大丸神戸店で開催されている「アニメージュとジブリ展」に行って来ました!

アニメージュが創刊されてスタジオジブリが立ち上がって行く80年代を中心にレポートした展覧会
最近、アイナナを追っかけていて、またアニメージュを購入する機会も増えたのですが、何と言っても1番買っていた時期が、今回の展示されている時期とドンピシャ‼️なので楽しかったです💖🥰

とても長い記事になってしまったので、目次付けます。興味のあるところだけでも、どうぞ


音声ガイド

単独で行ったので、島本須美さんの音声ガイドを聞きながら回りました
思っていたよりボリューム満点で、完全にラジオ番組みたいでした🤭

ガイドの機械はイヤホンが付いて無くて、昔のPHSみたいな形状
それを受話器の如く片耳に当てて聞くスタイル
イヤホンジャックは付いていたので、手持ちの有線イヤホンが使えるとスタッフさんからも案内があったのですが、私の私物は合わなくて、結局、受話器スタイル📞😂

これ、片手も塞がるので、やっぱりイヤホンがあるタイプ希望です!(そう思うとテート美術館の音声ガイドは良かったな✨)

音声ガイドを聞いてらっしゃる方、結構いらして、私と同じくお一人様の女性が多かった印象です。
皆、同じように受話器スタイルで同じ場所に、ガイド無い方々より長く佇んでいる感じでした。
それくらい展示されている空間よりガイドのボリュームが大きかったです。

カリオストロの城とかナウシカのオーディションやイベント等の裏話も聞けて面白かったです。

ネコバス


神戸の戸がひっくり返ってる!

入り口入ってすぐ出迎えてくれるのはネコバス
中に入ることが出来るので、家族やグループで行ったら、ここで記念写真が撮れる仕掛けになっていました
周りにアニメージュの表紙が並んでいるのも圧巻でした


そこから初期のアニメブームについての説明展示
それまで子どもの見るモノで、まだ「アニメ」と言う言葉さえなかった時代
ここは撮影不可エリアでしたが、懐かしいアニメや玩具が展示されていました


アニメージュ創刊

 創刊号のアニメージュが、表紙だけでなく内容も少し読めました。
今にも通ずるアニメ歌手や声優にスポットが当てられていた事が興味深かったです。
ちなみに、展示で紹介されていたアニメ歌手は、アニキこと水木一郎さん
声優さんは神谷明さんでした‼


90年代編集者の机

このエリアで撮影OKだった編集者の机
私的興味の対象はワープロ!
私は当時シャープの書院を持っていました(*´˘`*)♡
展示されている物はノートパソコンでNEC製のPC-9801N(98ノート)だそうです


ガンプラ

それまで低年齢層の子供向けと思われていたアニメ
その為、内容の深かった「宇宙戦艦ヤマト」や「機動戦士ガンダム」は玩具の売上が低く放送打ち切りの憂き目に遭っていたのが、いわゆるガンプラが発売されて一気にブームを作り上げて行った…と言うコーナー

こちらでは、撮影OKのガンプラジオラマ展示がされていました。


ガンプラの箱も、ちゃんと積まれてる!
ファーストガンダムの登場シーン
トリプルドム!


ファーストガンダムの名シーンを再現したジオラマは細部まで作り込まれていて凄かったです。
紹介しきれてませんが、他にもジオラマ展示がありましたよ😊


アニメファンの部屋

80年代の男性アニメファンをモデルにした部屋

ガンプラは持ってませんでしたが、当時、独り暮らししてた部屋っぽいです🤣
何ならLark缶の灰皿、アニメファンじゃなかったけど、うちの夫も持ってました🤣🤣

ブラウン管テレビとファミコンが懐かしい~~🤭


魔法少女ブーム

ミンキーモモが大好きでしたので、このエリアもテンション上がりました💕
1期の最終回が衝撃だったんですよねミンキーモモ

このエリアを過ぎると、アニメージュ文庫なども展示されていました。

ルパン三世 カリオストロの城

ここは絵コンテなどが展示されていて、とても見応えありました。
宮崎駿さんが初監督された作品
アニメージュは、作り手をクローズアップしていましたね。

それで、ここからは、大塚康生さん、高畑勲さん、宮崎駿さんに焦点を当て、手掛けられた作品を紹介していました。

個人的には、高畑勲さんの「赤毛のアン」「じゃりン子チエ」が子供の頃とても好きな作品でしたので感慨深かったです。

音声ガイドの島本須美さんも、赤毛のアンの話題を出されていました。


風の谷のナウシカ

いよいよ真骨頂
 「風の谷のナウシカ」のエリア
当時、ナウシカの連載漫画を読みたくてアニメージュを買っていましたから、まんまと戦略にハマっていたんですね😅
でも、その原稿が鉛筆で描かれていたとは知りませんでした。
 印刷する為の技術も感心しながら見ました。
あのソフトな感じは鉛筆によるものだったとは⁉️


造形作家 竹谷隆之さんによる
「風使いの腐海装束」
ジオラマ「朽ちゆく巨神兵」


秋田県でリバイバル上映された時の大看板

このエリアの撮影OK展示が、かなり見応えありました‼️私は腐海装束が印象的でした。とても精巧で素晴らしかったです。


天使のたまご 押井守

まだ独身だった時に、伊丹市で行われた映画祭に押井守さんが招かれ、その時、上映されたのが「天使のたまご」でした。
なので、私の思い入れがある作品だったのですが、ビデオ販売を目的とされた映像作品だったのですね。
押井守さんと言えば、やはり「うる星やつら」の映画ビューティフルドリーマーが強烈に印象に残っています。そして、荘子の一説と言われる「胡蝶の夢」を最初に覚えたのも押井守さんからでした。


天空の城ラピュタ

スタジオジブリが生まれ、最初の作品だったラピュタ
ここにもジオラマの展示がありました。

 パズーとシータが凧に乗ってます!


アニメージュ表紙ギャラリー


掲載の年代逆になってるかも…ですが、このエリアは、もうひたすら懐かしかったです!
持ってたなぁ~📚
表紙のアニメ全部わかって嬉しかったです(*´꒳`*)


ジブリ作品ポスターギャラリー


ここも懐かしかったです
時代と共に観て来た作品


最後に

私の行った日は3連休の真ん中で大盛況でしたから、物販の列も長く、売り切れの商品もあると言う話でしたが、トトロのメガネケースが欲しくて、とりあえず並びました。で、おかげ様で買えました‼️

めっちゃグッズ買ってしまった😅

メガネケースだけ…ちゃうんかい⁉️
見たら懐かしくて、ついつい…
左上のナウシカは、何と!映画のパンフレット
もちろん復刻版ですが、内容は当時のままで、あの時も買ったと思うのですが、今は、もう手元にないので…
ポールペンはSARASAでホームズの絵柄です。赤茶色なんですが味わいのある色です。
ホームズも大好きでした💖

本当に充実した展覧会でした(*´˘`*)♡
ありがとうございました✨楽しかったです💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?