見出し画像

2019願望…の前に2018見直し。→

まずは2019年あけましておめでとうございます。

2018年は、中期くらいまで仕事&プライベートともに精神的にも肉体的にもきつかったので、年末は余裕をもたせて、記事を書いたりイラストも描く予定だったのですが、予定外のスケジュールを入れることになり、結局できないまま2019年になってしまいました(ちなみに今年初めて年賀状書いていません)。

ただ、2018年見直しと2019年の目標&やりたいこと、そして、自分の中で恒例にしようと思っている2018年参加したイベントまとめだけはなんとしてでも書きたいと思っておりますので、温かい目で応援いただけるとありがたく思います。

《もくじ》
・総合的に見ると後悔と課題が多く残った1年。
・良かったこと。
・後悔が残ったもの。
・なぜできたのか。その理由。
・逆にできなかった理由。
・ということで、よほどの意思がないと一人での達成は無理。

総合的に見ると後悔と課題が多く残った1年。

ぶっちゃけ言うと、年の初めに書いていた願い事一覧も9割もかなってない始末で本気で落ち込んでます。

2018年は、ずるずる延期していた結婚式を挙げたり、結婚パーティ&お祝いLT大会など、個人的大イベント行ったこと、そして7月に起こった水害のIT系対策のチームに加わっていたこともあり、そちらで忙しかったのは理由のひとつでもありますが、それを多目にみたとしても、点数にして100点満点中の10点が関の山。

さすがにこれは本腰入れて直さないとまずいと心底思ったので、一旦見直すことにします。

良かったこと。

・結婚式を挙げたこと。
・結婚パーティを行ったこと。
最初に書いた通り、ズルズルと伸びていた結婚式とパーティを挙げることができたのは本当に良かったと思います(パーティが終わった後、心労で病院で点滴打つことになりましたが)。
参加いただいた皆様や手伝っていただいた皆様やお世話になった皆様にも「楽しかった」「こんなパーティ初めて(良い意味で)」と喜んでいただけたのは大変何よりでした。

※ちなみにメインの写真はウェルカムボードの製作途中のものです。大変だったけどこれは作ってよかったと思ってます。

・タイ旅行に行ったこと。
これは完全に私の想定外の出来事。前から行ってみたかった国のひとつではありましたが、ふと「タイに行きたい」とLINEで夫につぶやいたことがきっかけで、あれよあれよで行けることになるとは思いませんでした。このときの夫の判断と行動力が驚くほどに心底素晴らしかった(改めて惚れた)。慎重派の私だともっと時間がかかっていたかもしれません。

※この件に関しては、強制的に時間を作ってレポを書く予定です。できれば2月中には書き上げたいです。

・ヨガとジム、歯のメンテナンス(歯石除去)がルーチンワーク化できたこと。
地味なことではありますが、2017年4月から週1続けているヨガ、そして2018年の結婚式準備をきっかけに初めたジム通い(結婚式までは毎週、終わった後は調子や仕事スケジュールを見て月1〜2回程度体幹トレーニング)、年3回の歯のメンテナンスが習慣化できたことはよかったと思います。
すぐには実感できないことではありますが、肩こり解消やストレス発散、姿勢矯正など、続けていくうちに徐々に効果が出てきているのを実感しています。自分の中で定着しつつあるので2019年も継続したいと思います。

・Macbook Proへの移行
実は2017年末に新しいMacbook Proを購入して新年明けて調整したものの、結局、操作慣れやフォント問題で今までのWindowsを使い続けていたのですが、誕生日直前にデータ保存用HDDが起動しなくなる事件発生。これをきっかけに『寿命』と判断して、思い切って移行しました(ちなみにデータはDropboxを使用してMacbook Proと共有していたことと、起動用SSDは問題がなかったため、仕事上で深刻な問題はありませんでした)。
外付けHDDやコードの購入、Ofiice365の契約などの思わぬ出費も重なりましたが、Win機はすでに6年使用していて、どこかのタイミングで移設しないといけなかったことと、遠い目標でデスク上だけでなく、どこででも仕事ができるようにしたいと考えていたので、これはこれで良しとすることにします。

後悔が残ったもの。

・勉強方法・本読み
何かしらオンラインのテキスト買いをするものの、たいていやっていない結果に(滝汗)。本もほぼ読んでません…。
唯一、Webディレクター向けオンラインサロン『4LDK』はSeason5まで継続できたのでこれは良かったことに入りますね(ただ、スケジュール問題、予算都合などにより、いろいろ考えた上で一旦ここで区切りにさせていただきました)。

・仕事の進め方&時間の使い方&稼ぎ方
TwitterやFacebookの閲覧で時間を食っていて、気づくと夫が帰宅したなんてことが良くあったり、朝方までやってしまったことも何度もありました。また、仕事の仕方の効率の悪さに気づいたり、デザイナーだからといって、引っ込んで連絡待ち状態だと問題解決しない事件にも遭遇し、これまでのやり方ではやっていけないという危機感覚えてます。

・家事について
私自身、家事をするのは嫌いではないですが、忙しいときや特大LP、調べ物など本腰を入れて制作をしないといけない場合は寝食忘れてがっつり集中したいときがあります。本音を言うと、夫にお願いしたいことが何度かありますが、ぶっちゃけ言うと思ったようにはしてもらえることはほとんどありません…。
ただ、唯一うまく行っていることがありますので、ここを解きほぐせば解決につながるのではないかと考えてはいます(後述)。

・行きたいところに行くこと
これは稼ぎ方についてもつながるところですね。「お金がない=移動できない=参加あきらめる」と考えてしまう傾向があるのですが、これはチャンスを逃しやすくなってしまうことに気づきました。
元々、節約傾向があり、それは良いとしてもやっぱり出すべきところに出さないところはさすがにやばいなと。2018年も結局Shift(CSS Niteの年末総決算的イベント)に参加できずじまいでした。

なぜできたのか。その理由。

・きっかけになる『人』がいたから。
良かったこと悪かったことをいろいろ書き出してみた結果、継続できたものはたいてい『人』が関わっていることに気づきました。

2018年のみならず、今までの人生振り返ってみると良くも悪くも誰かの存在や行動、一言がきっかけで、何かを成し遂げたり、無理をしてでも達成したりしているのです。今こうしてWebの仕事ができているのも、勉強しようと思えているのも、『誰か』がいたからであって、多分私一人では身につかなかったと思います。
なので、やり始めは自分ひとりでも良いかもしれませんが、誰かを頼るなり、協力を求めた方が何かを成し遂げたり、継続するという点によいのかもしれません(やはり世の中良い人ばかりではなかったり、相性の問題もあるので、誰を頼るかは見極めは必要ですが)。

・ルール化ないし言語化している。
先程の『家事について』部分で、唯一、うまく継続できていることは『食事と洗い物に関して』

じつはこれ、付き合っている時から『どちらかがごはんを作ったらどちらかが洗い物をする』というルールを作っていて、それが二人に根付いているからだと思ってます(大抵、私が作って夫が洗うパターンになりますが)。結婚生活がもうすぐ2年経とうとしていますが、『察してちゃんだとダメ』なことは確信してます。やはり『明確化』『ルール化』は必要。

・ほどよいゆるさがあり、ワクワクする『居場所』がある。
これまでの経験からすると、楽しさがなくなる=「苦痛」を感じてしまうと挫折する傾向が高いです。

もちろん、初めた時点で最低限の苦痛があるのは致し方ないですが、達成したい『ゴール』や補助てきな『きっかけ』がないと『じゃあがんばろう』という気が削がれ、結果、やめる経緯をたどっているように思います。
ダメでもいい。下手でもいい。それでもいいよと許してくれてワクワクさせてくれる『居場所』があって始めて継続もできるし、達成もできているのではないかと思っています。

逆にできなかった理由。

・他人任せ的なこと。
昨年書いた願い事シートを見直して気づいたことですが、叶っていない項目の大半はどちらかというと自分で達成、というよりも他人が動くことで始めて達成するようなことがほとんどでした。

私の座右の銘が『人は変わらない。言っても変わらないし思い通りに動かない。私が変わらなきゃ意味はない』なのに、本心は動いてほしいと思っていたのか、と心の黒さを炙り出されてしまった結果になったことにショックを覚えてます。それだけ自分で自分のことは見えないってことですねorz

・過去に囚われているのを無視して、自分を無理に変えようとした。
やっぱりまだまだ過去に囚われているのだと思います。「○○でなければならない」意識が強い傾向があるのもシートから見えてきました。
昨年末、父が遊びに来た際、父方・母方の身内の傾向や特性の話になり「ああ、やっぱり直球で矯正しようとしてもあかんのか。血筋は争えん」と納得。『矯正』すると間違いなく何らかの反動が来ているので、特性を生かして『折り合い』がつくように方向転換をする方が良いと思ってます。

・時期尚早すぎた。
長期的な準備が必要なのに、それを即実行しようとしても叶うわけがないものもありました。これは、年間目標とは別として、長期的な願いということで振り分けるべきですね。

ということで、よほどの意思がないと一人での達成は無理。

…という結論に至りました。
やっぱり、人は一人では生きていけないし、だからと言って甘えるのではなく、自分の特性を掴んだ上で、コミュニケーションをしたり、人との関係を作っていくのが大事なんだなとつくづく思いました…。

それを踏まえて2019年のやりたいことを書き記そうと思います。

次のエントリーに続く。


お読みいただきありがとうございます。ご支援いただけると大変ありがたいです。