マガジンのカバー画像

Brownies Works

38
Brownie(ブラウニー)はスコットランド地方の「妖精」のこと。「Brownieたちがバックオフィス業務を片付けてくれる」というコンセプトから命名。 バックオフィス系Saas… もっと読む
運営しているクリエイター

#SaaS

経営コンサルティングのノウハウをすべての企業へ #Manageboard|#BrowniesFes

2020 年 12 月 3 日に、オンライン・イベント「Brownies FES. Special」を開催しました! Brownies FES. は、バックオフィスの再構築と運用で最適な経営管理を実現するサービス「Brownies Works」が、バックオフィス運営について最新の情報を発信する定期イベントです。通算 5 回目、2020 年の締めくくりとなる今回は Special と題し、豪華ゲスト 5 社による夢の共演で、オンラインでのトーク・イベントを開催しました。 今

スタートアップを支えるバックオフィスサービス

2021年、あけましておめでとうございます。 年末年始は帰省することもなく、家族でゆっくりと自宅とその周辺で過ごしました。祖父母に孫(僕の子ども)達の成長を見せられないのは少し寂しいですが、こういう過ごし方も悪くないですね。 さて、2020年1月に正式リリースしたBrownies Worksも、1周年となりました。1年間運営してみて、うまくいったところも改善しなければならないところも色々とありますが、メッセージを「スタートアップ支えるバックオフィスサービス」に変更して、サー

freee+専門SaaSでのバックオフィス効率化

2020年のBrownies Worksの集大成としてBrownies Fes. Specialを2020年12月3日に開催しました。ゲストに5つのツール(freee、invox、board、STREAMED、Manageboard)の担当者さんをお招きするてんこ盛りの内容で、Zoom&Youtube配信で130名を超える方々にご視聴いただきました。 もともとBrownies Fes.はBrownies Worksが基本的にはすべてリモートで完結するサービスのため、「リアル

【告知】12/3(木) 19:00|バックオフィス系 SaaS 5 社が夢の共演! #BrowniesFES Special を開催します!

2020 年 12 月 3 日(木)にオンライン・イベント「Brownies FES. Special」を開催いたします!イベントお申し込みはこちらから↓ Brownies FES. とは Brownies FES.は、バックオフィスの再構築と運用で最適な経営管理を実現するサービス「Brownies Works」が、バックオフィス運営について最新の情報を発信する定期イベントです。 通算 5 回目、2020 年の締めくくりとなる今回は Special と題し、豪華ゲスト

私が業務設計士®になった理由

先日、freeeマジカチmeetupの全国大会「MAJIKACHI JAPAN TOUR2020」で登壇してきました。 これまではfreeeの機能や活用方法、オススメのSaaSなどの登壇テーマが多かったのですが、今回はマジカチ本『会計士・税理士はこれからどう生きるか』の内容を受けて、私なりのアンサーLTとして「私が業務設計士®になった理由」というテーマを選びました。 このnoteは当日のLTでは話しきれなかった私が業務設計士®として会計業界をどう見ているかについての私なり

スタートアップ初期のバックオフィスの最適解でありたい

こんにちわ、リベロ・コンサルティングの武内です。 2020年1月からBrownies Worksというサービスを本格的に運用をはじめて、ありがたいことに導入者数も対応スタッフも少しずつ増えてきました。本当に到達したい目標地点と比べるとまだまだなのですが、サービスを出してみて初めて言語化できた部分もあるので、その辺をこのnoteで少し書いてみたいと思います。 1.Brownies Worksのコンセプト Brownie(ブラウニー)はスコットランド地方の妖精のことです。ち

Manageboard:アウトプットから逆算した業務フロー構築

Manageboard主催の経営管理セミナーに登壇してきました。セミナーレポートは別途公開しますので、こちらのnoteではセミナーでは詳しく話さなかった内容を中心に書いていきます。セミナーのスライドはこちらです。 今回のセミナーは2019年9月にMoneyForward社のセミナーでお話しした「バックオフィス業務の効率化には、きちんとしたデータをいかに会計に集約するかがポイントである」という話の後編の位置づけで、その集約された会計データをどのように経営管理に活用するかという

#BrowniesFes|一人だからこそ徹底的に業務を効率化 ー 二人目を雇う前に「バックオフィスをデザインする」|#BrowniesWorks

2020年4月24日に、Brownies Works のイベント「Brownies FES. #2」を開催しました! 「Brownies FES.」は、Brownies Works がバックオフィス運営について最新の情報を発信する定期イベントです。2 回目となる今回は、緊急事態宣言を受けて初のオンライン・イベントとなりました。今回のテーマは、バックオフィスの「人」の側面フォーカスして、 「ひとり経理からの脱却」 と題し、お二人のゲスト・スピーカーをお招き。スタートアップ

#BrowniesFes|「今こそ業務改善を」 - ひとり経理だから実現できたこと|#BrowniesWorks

2020年4月24日に、Brownies Works のイベント「Brownies FES. #2」を開催しました! 「Brownies FES.」は、Brownies Works がバックオフィス運営について最新の情報を発信する定期イベントです。2 回目となる今回は、緊急事態宣言を受けて初のオンライン・イベントとなりました。今回のテーマは、バックオフィスの「人」の側面フォーカスして、 「ひとり経理からの脱却」 と題し、お二人のゲスト・スピーカーをお招き。スタートアップ

Brownies Worksをリニューアルしました

2019年12月から提供を開始したBrownies Worksは、ありがたいことにターゲットとしているスタートアップ界隈の方々にご好評いただいており、私たちが考えていた課題やニーズについてはズレていないという一定の手応えを得ることができました。 一方で、「バックオフィスを丸投げできるサービス」という打ち出し方だと誤解を与えることも多く、単なる経理代行や記帳代行サービスとの差別化がうまくできていませんでした。 このへんのモヤモヤをハンズオン支援家の渡さんに相談した際に、「本

株式会社に組織変更を行いました

2020年3月1日に組織変更という手続きを行い、「リベロ・コンサルティング合同会社」から「株式会社リベロ・コンサルティング」になりました。 組織変更という手続きや合同会社と株式会社の違いなど、あまり馴染みがない方も多いかと思いますので、この機会にまとめてみたいと思います。 1.合同会社とは会社というとまずは「株式会社」を思い浮かべる人がほとんどだと思いますが、スモールビジネスにおいては「合同会社」の設立件数も増えてきており、新たな設立される会社の5分の1が今では合同会社だ

【まとめ】Brownies FES. #1 を開催しました! #BrowniesWorks

2020年1月17日に Brownies Works のリリース・イベント「Brownies FES. #1」が開催されました! 記念すべき第1回目のテーマは「バックオフィスを SaaS で改革する」。 この note では、当日の様子をご来場の方が #browniesfes のハッシュタグでつぶやいてくださった Tweet とともに振り返ります! 1. セミナールームの UX までもが圧倒的!?今回、会場としてお借りしたのは、六本木にある SmartHR さんのセミナ

【Brownies FES #1】SmartHR 労務管理を圧倒的に効率化する #BrowniesWorks

2020年1月17日に Brownies Works のリリース・イベント「Brownies FES. #1」が開催されました! 記念すべき第1回目のテーマは「バックオフィスを SaaS で改革する」。バックオフィス系 SaaS を提供する3社にご登壇いただいてサービスの紹介と、パネルディスカッションが行われました。 この note では、Session 4.「SmartHR」のレポートを、当日ご来場の方が #browniesfes のハッシュタグでつぶやいてくださった

【Brownies Fes #1】 iPaaS と Anyflow について #BrowniesWorks

2020年1月17日に Brownies Works のリリース・イベント「Brownies FES. 1」が開催されました! 記念すべき第1回目のテーマは「バックオフィスを SaaS で改革する」。バックオフィス系 SaaS を提供する3社にご登壇いただいてサービスの紹介と、パネルディスカッションが行われました。 この note では、Session 3.「Anyflow」のレポートを、当日ご来場の方が #browniesfes のハッシュタグでつぶやいてくださった T