見出し画像

朝田ブラシ製作所について


こんにちは。朝田ブラシ製作所です。

いきなりinstagramで手植えブラシ職人として現れて皆さんも驚かれていると思いますので、今回は朝田ブラシ製作所とは何かご紹介したいと思います。


■朝田ブラシ製作所とは


朝田ブラシ製作所は、大阪で生まれたブラシブランドです。
「手植え」という技術を使い、1から全て手作業でブラシを作っています。

現在はメルカリで靴ブラシを販売しており、
・山羊毛ブラシ
・花馬毛ブラシ
・白たてがみブラシ
・黒豚毛ブラシ
・白豚毛ブラシ

上記5種類の靴ブラシをご用意しています。


■手植えとは?

手植えは簡単に言うと、ブラシの毛を1つ1つ手作業で植えていく技術のことです。

手植えと聞くと東京で販売している「靴ブラシ」や「洋服ブラシ」をイメージされると思いますが、大阪にも存在します。

昔はたくさんの「手植え」ができる職人さんがいましたが、現在はほとんどいません。

今の所僕が知っている限り、大阪の職人で
「手植えブラシ」を販売しているのは、
Brush-Kだけなのではないのかなと思います。


■手植えのメリット

「手植え」のメリットは主に2つあります。

まず1つは「毛が抜けにくい」ことです。

ブラッシングの際に毛が抜けてしまうと
他の毛もどんどん抜けるようになります。

そういったことがないように、木材の穴の裏からステンレス線を通して毛を植えていきます。

またステンレス線は錆びにくく頑丈なので、
長年ブラシを使うことが可能になります。

木材の裏からステンレス線を通します。


2つ目は、毛のコシが強くなることです。

毛を植える際、指先で毛量の調整しており
1穴ごと、隙間ができないように毛を植えていくので毛の密度が濃くなり、コシが強くなります。

コシが強いと毛先がしっかりするので、
力強くブラッシングができます。

他にもメリットはたくさんありますが
また別の記事にて紹介していきたいと思います。

※あまりにも毛の密度が濃すぎると毛先が開いてしまうので、毛量の調整は難しいです。

■ブラシが出来上がるまで

前述のとおりブラシは全て手作業で作ってます。ブラシを作るおおまかな流れは次のようになります。

・ブラシの型取り
・木材の穴あけ
・手植え
・毛刈り
・仕上げ

パッと見ると簡単にブラシを作れそうですが
実際はものすごく難しく、少しでも木材を削りすぎたり穴の位置がおかしくなると、商品として出せなくなります。

この難しい作業を乗り越えることにより
「シンプルで美しいブラシ」が出来上がります。


■おわりに

朝田ブラシ製作所は
自信を持ってブラシを作っています。

細部までこだわったブラシを
ぜひ皆様に使っていただきたいです。

これからも皆様に喜んでいただけるブラシをお届けできるように、日々精進してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?