マガジンのカバー画像

連句

22
連句について愛を込めて
運営しているクリエイター

記事一覧

kusabueさんの企画参加です

雲の峰どうにも抑えきれない白

六畳間父の匂いの籐枕

雨蛙じっと見つめる子は遠い

kusabueさんへ。
急な参加ですみません。
よろしくお願いします。

町田るい

表六句はM向けかもしれない

表六句はM向けかもしれない

連句にはルールがあります。

特に、表六句(おもてろっく)とよばれる始めの六行は、ガチガチに縛られます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最初の句、発句(ほっく)は自由で、のびのび挨拶気分の句。その時の季語を使ってよみます。

二句目の脇(わき)は、発句と「同時同場」であるのがよしとされます。同じ季節、同じ場所。同じ場所と言っても、発句が場所を特定していないのなら、脇は場所を設定

もっとみる

春の朝ほら茜空立ちのぼる 鈴子

立春である
この句から
連句にするか
迷っているのである
付けるとすれば
春の季語を使った
七七である
下の七音は
タタタ タタタタ
もしくは
タタタタタ タタ

好ましいのである

ちなみに鈴子は
りんこ

私のnote内の俳号である
憧れの雰囲気なのである

来月は連句を休む

来月の連句は休む。連句は第三土曜日と決めてあってその日にどうしても外せない予定が入れば連句には行けない。来月の第三土曜日は子どもの元先生のコンサートがあって、それを聴きに行く。連句の会で、私は来月お休みしますと言った。一緒に連句に参加していた娘は何日か前から鼻水と咳が出て、それが私には面倒なことで、熱もなく、具合が悪いのかと聞いても首を振るし、来たいと言うから連れて来たのだし、じゃあもっと元気にし

もっとみる

連句の会を開く

来月から連句の会を開こうと決意。
子どものお友達に集まっていただき、楽しくお喋りしつつお菓子を食べつつ、五七五、七七を連ねていきましょうという会。ルールはあまり気にせず、他の人の句を味わって、うーん、と考えて、句を作る。企画が甘い気がするんだけれど、わくわくが勝り、そして私は連句を巻くことの価値をものすごく知っているのでやっぱり楽しみが大きい。親御さんは、私のことを胡散臭いとか思うのだろうか。逆の

もっとみる
連句のあれこれ

連句のあれこれ

連句の会に、ほぼ定期的に参加しています。連句を始めて、四年くらいになりました。連句のルールも、だいたいわかってきました。

先日、連句の会で、俳号を呼び捨てにされました。私は、ちょっと嬉しかったんです。呼び捨てにされたのが。
呼び捨てにされるのは、嫌いです。なのに、この前呼び捨てにされて、嬉しかったのが嬉しい。

句作りの調子はと言うと、絶好調とは言えないです。

連句の会では、美味しいものがたく

もっとみる
連句の会

連句の会

先週の土曜日、連句の会に行った。
久しぶりだし、最近五七五や七七を作る感覚から遠ざかっていたから、いつもにも増してどうしようもない句を出し続けた。

「難しいな」とぼやいていたら、自分がいまいちと思った句でも、連句になると逆に良くなったりするし、なんとかなるから、それも連句の面白いところだよと。
確かに。

娘も一緒に付いて来た。わかんないわかんない言いながらも何句か作っていた。

私が一人で参加

もっとみる
雀の子

雀の子

今朝、ゴミ捨ての帰り、道路脇の土手みたいなところに雀がいたので、しばらく見ていた。本当にかわいいなと思った。色とフォルムと動き。

雀の子という春の季語があって、それで俳句を作りたくていろいろしたけれど、ダメだった。雀の子。

子どもの頃、犬や猫は、死んでしまった時に辛いからと、飼えなかった。母親が猫ぎらいだし。
母は、庭を通る猫に気がつくと、すぐに窓を開けて、すごい形相で「シッシッ」としてた。そ

もっとみる

花冷えの逆回りする腕時計

まつあき
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

夫のゲーム状況
FFⅨでギルを集めている

春満月どこもかしこも明かり降る

まつあき


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

うちの近くの桜はもう少しで咲きそう
それから桜湯が好きです

連句の会に行く  2

連句の会に行く 2

先日、連句の会に参加しました。上の子どもも行くと言うのでまた一緒に。

○子どもは連句の何日か前からワクワク
○途中パン屋でドーナツ
○女性が多い回
○私は捌き(選ぶ人)ではない
○私も子も苦戦
○私も子も句作りを投げ出して食に走ろうとする
○私も子も何とか絞り出す
○子どもが、絞り出した句を褒められる
○うらやましい&安堵
○結局私も子どもも短句(77の句)しか選ばれなくて私としてはうーん
○子

もっとみる

青々とアスパラガスの住むところ

まつあき

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヒヤシンスは外に行きました!

俳句 憧れ

俳句 憧れ

春三日月遠く飛び去る鳥という
               まつあき

ジブリ作品には、どの作品にも憧れる場面がありますね。

ナウシカの虫笛をしてみたくて、いろんな紐付きのものをぶん回していました。ひゅんひゅんまではいけますが、ボーーー音は出ません。当たり前ですが。

それから、ラピュタの始めのシーン。ムスカが無線か何かで、ピピピーピピピーピピピーとしています。あのボタンの感じ。
お菓子箱などを

もっとみる

風光るいい匂いだけ嗅いじゃおう
            
             まつあき

夜中に、奥歯を噛み締めているらしく、歯が欠けてしまったり……。それで、マウスピースをして寝ています。