マガジンのカバー画像

思いつくまま_03

100
運営しているクリエイター

2018年4月の記事一覧

本をながめる

本をながめる

4月30日(月)

今日の日付を確認して少しびっくりする。いつのまにか4月が終わる。と、書きつつも「あ、でも今月は短くも感じなかったな」とも矛盾しながら思う。

4月上旬に繁忙期が終わり、それ以降は時間に余裕ができるようになった。そしてそのうちに少しずついろいろなものへの興味を取り戻していった気がする。

といっても、主に読書のことだ。時間があまりなかったこともあってあまり本を読むことができていな

もっとみる

くびき

4月29日(日)

* なんで虚部が逆符号のものだけ共役という特別な名前がついているのか不思議だった。なら実部が逆符号のものにも名前がついていたっていいじゃないかと思っていた。でもようやく理由がわかったような気がする。実部は元からあった数で、虚部(特に虚数単位)はあとから加えたものだからっぽい。そしてあとから加えたものに対しては、対称性なるものがあるので、そのペアに名前をつけたのだ。みたいなこ

もっとみる

風邪

* 風邪をひいたかもしれない。目がかゆくないのにクシャミがよく出る。ということは花粉症ではないはず。悪化させないように気をつけよう。マスクをして、手洗いうがいをする。睡眠はかなりとっているはず。

* オイラーの公式から、今はグループ理論(群論)に興味が出てきているみたいだ。これまで学んだあれこれが、高い視点からざばっとまとめられる気持ちよさがある。やっぱりちがうものを同一視するのは人間特有な

もっとみる

このまま

・このままここに居続けていいのかどうか。

・「オイラーの贈物」と「数学の認知科学」を読んだのがきっかけでオイラーの公式について調べている。成り立つのは分かるのだけれど、これはどういう意味を持っているのかを知りたい。認知科学的な意味を知りたかったけれど、それはまだ難しそうだった。なので、まずは数学的な意味にしぼって考えている。といってもある動画があってそれを基に勉強している。今のところ「指数法則」

もっとみる
考えかた

考えかた

Xということを場合分けしてAとBで考えているとする。
でもAとBを、それぞれ別に考えてると分からない。
そんなときは、やっぱり場合分けしないXを考えるといい。

例「分点」内分点と外分点を別々に考えるのではなく、分点として考える。

追記というかこれって、特殊な例で分からないときは一般的に考えた方がいいってことか。

書いてるうちに分からなくなってきた

書いてるうちに分からなくなってきた

線分を分ける

線分を分けることについて考えてみよう。
線分を分けるというと、日常的な感覚から1つの線分を2つに分けることをイメージするだろう。
何か棒が1本あったときに、それを分けるというのは「2つにパキッと割る」という感じだ。
このことから数学的にも「線分を分ける」ということは「線分上に線分を2つに分ける点がある」と考えられれば自然だ。
(これは学校数学で「内分点」だと教えられ

もっとみる

そろそろ

4月20日(金)

- ネイピア数が特殊な理由が分かるグラフは描けないだろうか。傾きが 1 というのは少しインパクトが弱いか。つまり「微分しても変わらない」ということを表せないだろうか。

- 「月4いつでも使えて5,940円」近所のスポーツ施設の広告だ。ということは1回あたり1,500円。たしかに安いような。ただこれとは別に年会費はあるはず。それを入れなければ分からないか。—- というわけで調べ

もっとみる
寝つき

寝つき

- 数学の問題解決法は、現在の認知心理学なのだろうか。

- 夜に寝付けない日が続いている。

- インターネットで記事を読む(「実家暮し独身」が30年で3倍超になった理由」)自分も30になったし、世間的には「まだ実家暮らしなの」なんだろうな。いや、でも昔に比べたらこれでも状況はよくなったんだろう。状況というのは「実家暮らし独身に対する考え方」という意味だ。まわりが細かくは見えないから、自分がどう

もっとみる
大人の数学教室

大人の数学教室

- "Burn Math Class" を読みはじめた(昨日の深夜に衝動買いした)。「むずかしく見える記号」を「分かりやすい文章」にするというのがポイントっぽい。言われてみれば当たり前のように思えて、威力は結構でかい。真夜中だからか何なのか感動してしまった。値段は高かったのでできたら読み切りたい。

- マークダウンで書くのが楽しい。かゆいところに手が届くというか。簡単なコマンドできれいに整理され

もっとみる
数学の読みもの

数学の読みもの

- 「1から学ぶ大人の数学教室」を試し読みする。字が小さくて iPad では少し読みづらいくらい。でも内容はおもしろそうだ。

- 駅ビル上階のカフェに初めて入る。Wi-Fiもある。選択肢が増えるのはよいことだろう。

- Simplenote を使いはじめる。思いついたことをすぐに書き込むのに便利っぽい。

- 気のせいか分からないけれど、コーヒーではなくアイスティーを飲みはじめて、

もっとみる
誰かの発見

誰かの発見

自力で何かを探し出すための努力をするのが苦手。
でも人の発見を知ることは(ハードルが低くなって)楽しい。
と言うことなのかもしれないと考えはじめた。

ザッピング

ザッピング

考えが凝り固まってきている。
こういうときは、雑多な情報を適当に取り入れるといい。
いわゆるザッピング。

もしかしてデータ通信を制限してるから、活動が抑えられてしまってる?
2018/04/13 14:01

起きれない理由

4月に入って、朝までだけでなく昼までも起きれない日が出てきた。具体的には繁忙期が終わったあたりからだと思う。ってよく考えたら繁忙期が終わったのはつい数日前だった。明らかにそこら辺から生活リズムが壊れつつある。あまりに起きれないので、初めて処方されていたエビリファイという薬を服用する。説明によると「気持ちを落ち着ける」効果があるようだ。要は、精神安定剤だ。できればそれなしでなんとか乗り切りたかったの

もっとみる