見出し画像

大切にしていたもの、趣味で使ってたものが壊れてしまったとき

最近始めたばかりだったが、趣味でシーシャを吸っていた。

シーシャは水タバコで煙が水蒸気になっていて臭くはなく、吸い心地も良く、とてもリラックスできるところが気に入っていた。

しかも炭を焚かなくてはいけなくて、家の中で炭を焚くのに最初は抵抗があったけれど、今はトースターで炙って火がつき始めたら良しとしている。

さらにシーシャは1〜2時間ぐらい吸えるけど(ざっくり言ってこのくらいかな)その間に何回も炭を交換する必要があって、それが結構手間だと思う人もいると思うが、私は趣味のひとつとしてそれも楽しめている。

そんな感じでほぼ毎日楽しんでいたシーシャだったが、今日とうとう終わりがきてしまった。

以前から水を貯めるタンクみたいなところにヒビが入っていたが、今日とうとう割れてしまった。

それが結構ショックで今まで大切にしていたものが壊れるというのは精神的にも良くない。

4月の上旬くらいに買って、それからコロナの時期で自粛期間に入ってしまったから家にいることも増え、シーシャばかり吸っていたのですっかり愛着も湧いていた。

けれど、初心者でも始められるセットみたいなものから始めたので、形とかは特に気に入っていなかったのは正直なところだ。

それでも愛着が湧いていたのは確かだ。

まあ以前からヒビが入っていて、そろそろだろうかと思っていたところだったから対策はもちろんしていた。

対策というのは新しいシーシャを購入していた。

しかし、海外からの取り寄せで未だにきていない。

新しいシーシャを待つ時間はとても遠いし、いつ来るかもわからない。

これはカップヌードルカレー味を待つ時間の比ではない。

しかし、時には、何かをじっくり待つという時間も必要だと思い込み、心を落ち着かせて大人な自分を味わおうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?