ニートになって1ヶ月半経ちました

こんにちは。情報犬です

2019年8月1日、僕は会社を退職しました。

大きな理由は【成長できない場所】と【無駄な時間】があったからです。

ただし、転職先は決めていませんでした。

退職についての詳しい内容は別記事でご紹介しようと思いますので、興味を持たれた方はご覧下さい。

この記事を書いているのが2019年9月16日です。

僕はここまで約1ヶ月半のニート期間を過ごしてきたのですが、ここで感じた2つの事を、エピソード形式でご紹介します。

自己管理しなければならない


最初の数日はわけもない不安に掻き立てられて眠れなかったりして、得体の知れない焦りが心のどこかにありました。

『これからどうなってしまうんだろう。僕はもしかしてとんでもない過ちを犯してしまったのだろうか。』

退職後のビジョンは転職という未来だけ漠然と見えていて、辞める数日前までには求人を10件以上抑えていました。3年前にも僕は転職活動をしていたのですが、その時は4社中4社から内定を頂く事ができました。企業や業務のレベルにもよりますが、どんな所に気を付けて何をアピールすれば内定を頂ける確率が高くなるか、ある程度分かっているつもりでした。

それにも関わらず、何故か怖かったのです。

なので、まずはこの恐怖心を打ち消そうと思い、最初の1か月間は何もかも忘れて遊ぶ事に決めました。

多くの人が考える【自己管理】は、朝何時に起きて、何を勉強して、就職活動のために何の書類を準備して、ポートフォリオを作って・・・・といった規則正しく自分に甘えないためのスケジュールを立てて、それをこなす事を指すのではないかと思います。

もちろん、その自己管理はすごく大切になってきます。というか必要不可欠です。叱ってくれる人がいない場合、ニートは自分で予定を組むしかありません。目標を立てず予定をずっと組まないまま毎日だらだら遊ぶだけの日々が続けば、取り返しのつかない事になりかねません。

ただ、ここで伝えたい【自己管理】は少し違います。

具体的には【自分に起きている問題に対して、すぐに対処をする】ことです。

得体の知れない恐怖心の原因は、未来が分からないからです。でも、転職先が決まっていないのに転職後の未来を予想しろなんて無理です。

出来ない事を今すぐやろうとしていて、それが出来ていなくて、だからその未来を今から強引に設計しようとしている行為。これが焦りにも繋がっています。

そんなものは、どれだけ考えても仕方のない事で、寧ろそれを考えすぎる事で自分の心身状態が悪化してしまっているのであれば、そっちの方がずっと問題だと考えました。

なので第一優先は、就職先に応募することやポートフォリオを組むことではなく、自分を万全の体制にしておく事だと感じました。これが僕の考える自己管理です。

心に余裕が生まれる


遊ぶ事を決めた僕は、ずっと遊びほうけていました。僕は副業とゲームに熱中し始めました。

最初は心が就職活動の方向に引き返そうとしましたが、やっていて気持ちいい事はすぐにそれを忘れさせました。

そうしている間に、友人から連絡がきました。

『もし暇なら、一緒に英検取りに行こうぜ』

僕はこの時、以前からずっと『英語を勉強しておくべきだ』と頭の片隅で考えていた事を思い出しました。必要になったシーンが来たときだけ、都合よくそう思っていたのですが、実際に勉強しても3日坊主ですぐ他の事に流されていました。

英語を勉強することのメリットは今でも計り知れないと思っています。英語を知っている事で新しい仕事やチャンスにも出会えるかもしれません。何より、僕の仕事でも英語は十分に活きるものでした。

せっかく時間があるのだから、この時間を有効活用して勉強してみたいという気持ちと、これまで貯めに貯めていた英語の必要性の経験を踏まえて、僕はすぐに必要な勉強書籍を教えてもらいました。8月の終わり頃の出来事です。

この時、僕の心には大きな余裕が生まれていました。

【将来、自分のなりたい姿】を一部分でも振り返る事が出来たからです。僕はこの時、会社を辞めた時の考えや気持ちを、明確に思い出しました。

成長が出来て、時間に無駄のない事をやりたい。

英語はこの先も確実に僕を成長させるための1つのツールとなるでしょう。時間の無駄についても、働き方次第では解決することが可能です。

そうすると、どんな会社に入りたいと思えるか未来が少しずつ見えてきました。この時は、心に余裕を取り戻す。だけでなく【これからの自分を決めるための羅針盤を見つめなおす】ことが、どれだけ大切か良くわかりました。

これからの自分


まずは、英検3級を受けに行く予定を立てました。試験日は10月6日です。中学生のころに受けた覚えがありますが中身はほぼ忘れてしまっていました。目標はとりあえず3級に合格することですが、準2級の準備を10%以上済ませながら3級に合格することが一番望ましいと考えています。準2級の試験は来年の1月にあります。

そして試験が終わってから、リモートワーク関係の仕事に応募してみようと思います。そのためには、英語の勉強と並行してポートフォリオを作らなければなりません。2つの事は同時に出来ないので、ポートフォリオは合間合間で埋めていきます。

引き続き全力でニートしていきます!ここまでご覧下さって、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?