見出し画像

【婚活】婚活とひろし(料理教室編)

はい、ひろしです!
 
婚活をしていて、女性の趣味に「料理」が多く
話題を広げられるように料理教室へ行きました。
視点を変え
料理教室は婚活の場になるのか?
潜入調査をしましたので、調査内容を報告します

料理教室とは?
3品から5品(レベル別)のレシピを事前に渡され、先生が一通りサラッと説明します
テレビモニターで手元が映され見やすいです 
その後、グループ別(4〜5人)で一斉に料理をし、出来たその場で一緒にご飯を食べ、茶碗を洗い、帰宅する、という流れ

時間は?
2時間30分程度

人数は?
1グループ(4〜5人)で4グループくらい
計20人くらい

金額は?
一回、2,000円〜3,000円程度

難しくないの?
☆☆☆★★
男女混合だと難易度高
・手際を問われる
・クラス別もある(男性だけもある)
・グループ対抗料理みたいな雰囲気があるので
 時間内は忙しい
・最低茶碗洗い出来る能力は最低限必要
・自分の担当が失敗したら、取り返しが 
 つかない(炒める、焼く)
・グループにいる女性によっては「厳しく指導さ  
 れる」場合もある

男女比は?
☆★★★★
・女性が8割
若い女性は5割です

出会いはあるのか?
☆☆★★★
出会いありま
・料理教室は嫌でもコミュニケーションは必須
 で、コミュニケーション能力は関係ありません
 
婚活に向いているのか?
☆☆★★★

向いてます
・ただし、料理が好き又は出来る人が望ましいで
 す
・料理中はコミュニケーションを取りますし
 出来上がった料理を一緒に食べながら話す
・2度美味しい仕組みがあり、気になった相手と
 自然に打ち解ける事が出来る


婚活に向く理由 

1.若い女性が多い
2.話す場面が多い
3.女性の性格や個性が分かる
4.グループが同じになれば一体感が味わえる
5.一緒にご飯を食べるので、和みやすい

よって、料理が出来る程度の男性なら難易度は低め〜中ぐらい。

余談
・講師の先生は、作る順番を教えくれません 
 グループで何の料理から作るか話し合い、担当 
 を瞬時に決め、空気を読んで自ら行動します  
 少なからず、皿洗いだけ、や、ぼーっとして
 いる事はできません、そこが楽しいです

・会話をするので、既婚者かどうかも確認できる

・先生もコミュニケーションが上手いので、意外 
 に緊張する事なく、全体的に楽しい
綺麗な先生はいないので(失礼)それない
・結婚する上で、料理のレパートリーは必要だ 
 し、茶碗洗いは生活する上で必要、した事ない   
 人は練習になる

・料理の技術を問われるというより、コミュニケ 
 ーションを問われる

【結論】

料理教室は婚活にむいている 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?