最近の記事

スマホ決済の種類にはどのようなものがある?

スマホ決済には大きく分けて3つの種類があります。 スマホ決済を使いこなすためにも、それぞれの特徴などを知っておきましょう。 ①非接触型IC決済 スマホに搭載されている無線通信系の技術を使用し、スマホに登録しているクレジットカードや電子マネーを用いて支払いをする方法です。 手持ちのスマホが非接触型IC決済に対応しているか確認してみましょう。 ②QRコード決済 スマホの画面にQRコードを表示させ、店側に読み取ってもらう、又は店側に設置されてあるQRコードをスマホで読み

    • 今日から消費税10%~キャッシュレス還元の使い方~

      本日2019/10/1より、消費税は10%に引き上げられました。 今回の増税は今までと異なり、軽減税率の適用とキャッシュレス決済によるポイント還元の制度が一緒に導入されました。 キャッシュレス決済によるポイント還元制度は、消費者や中小事業の負担を軽減することを目的とし導入されました。 価格の2%または5%分のポイントが還元される。 2019年は「キャッシュレス元年」とも言われています。 スマートフォンを利用した決済が本格的に広がりはじめました。 キャッシュレス決済をう

      • なぜキャッシュレス化を推進しているのか

        日本では政府主導でキャッシュレス化を推進しています。 なぜそこまでキャッシュレスを普及させる必要があるのかな? 考えられる要因として ① 2020年のオリンピック・パラリンピック、2025年の大阪万博を踏まえ、キャッシュレス決済による利便性・効率性の向上を図るのが目的 ② 外国人が訪れるた際に、カード対応するといった観光ビジョンの推進 ③ビッグデータの利用・活用 ④FinTech の活用などを通して、消費データの共有・利用・活用促進のため、クレジットカードデ

        • 変化のスピードには「信頼」でしか追いつかない

          「相手を信頼して任せること」 いちいち相手を疑って信頼できずにいると、その分動きは鈍くなります。 他者より1秒でもイノベーションしたい時に、相手を信頼しないまま立ち止まっていると、出遅れてしまいます。 インターネットで情報がオープンになっている今の世の中では、公開1秒後に何人見るか想像してみてください。 私のくだらないツイートですら30分後で400人ほどが見ています。 素晴らしいアイディアを発見したら、すぐ行動に移さなければ他人に取られてしまいます。 Google

        スマホ決済の種類にはどのようなものがある?

        • 今日から消費税10%~キャッシュレス還元の使い方~

        • なぜキャッシュレス化を推進しているのか

        • 変化のスピードには「信頼」でしか追いつかない

          消費者8割がキャッシュレス決済を支持

          JCBがキャッシュレス決済に関する調査結果を発表しました。 全国の20~60代の一般消費者1000名と20~60代の特定職業従事者300名を対象にインターネットで調査。 一般消費者を対象にキャッシュレス決済の利用頻度は 週に1回程度が20.6% 週に3・4回程度が17.1% 1日に1回以上が20.3% 約60%の人が週に1回以上キャッシュレス決済を利用している結果となった。 また、80.7%の人が「現金よりもキャッシュレス決済の方が便利である」と回答している。 大多

          消費者8割がキャッシュレス決済を支持