見出し画像

Pythonで2Way SQLを使いたいというモチベーションはないのか?

こんにちは、ぶんです。
最近Pythonをよくつかうので、記事を書いてみます。

気になること

みんな、Pythonで2 Way SQLを使いたくはないのだろうか?
ということです。

事の経緯

きっかけは、Pythonで組んだプログラムからDBアクセスをする処理を書いていたいときでした。

よくSpringboot + DOMA2(Javaの2 Way SQL)を使っていて、Pythonでも2 Wayないかなーと思って調べてみると…

2Way SQLのライブラリがない!?
あるにはあるが、使用者がすごく少ない…

驚きました。
2 Wayを使いたいモチベがないのでしょうか??
そもそも、SQLを使う機会がない…???は、言いすぎでしょうか。

調べてみると…

一応、OSSを発見しました。
やりたいことはできそうです。

でも、GitHub Starが3しかない….
→今度使ってみて、感想をまとめてみようと思います。

twsqlparser · PyPI https://pypi.org/project/twsqlparser/

邪魔にならなければ、コミットしたい….

仕方がないので…

メンテナンスの状況だったりを考えて、仕事では利用できませんでした..
なので、2 Wayではないけど、Pythonプログラム上からSQLファイルに値をバインドするようにしました。

Jinja — Jinja Documentation (3.1.x) https://jinja.palletsprojects.com/en/3.1.x/
利用したライブラリはこちら。

イメージ的には、

SELECT column1, column2 FROM column3 = {{ value_from_python }}

というSQLファイルを作って、Jinja2を利用してパラメータをバインドします。

でも、このファイルそのものは、そのまま実行することはできません…


どなかた、もっと良いやりかたを知っていたら教えてくださいませ。

サポートいただけますと幸いです。さらなる励みにして精進します。