見出し画像

30代のセルフブランディングについて思う

さあ!連休前最後の仕事が終わりました!
明日からのんびり過ごせます!!!

と、ここ数日考えていることを、連休中に熟成させたいので、書き留めておきます。

最近、セルフブランディングをどうしていこうか、悩んでいる件についてです。


理想と現実にはギャップがあって、それを埋めていく努力はするけども、現状の私を上手くアピールしていけるようになりたいものです。

【ブランディング】
顧客や消費者にとって価値のあるブランドを構築するための活動。ブランドの特徴や競合する企業・製品との違いを明確に提示することで、顧客や消費者の関心を高め、購買を促進することを目的とする。消費者との信頼関係を深めることで、ブランドの訴求力が向上し、競合他社に対して優位に立つことができる。ブランド化。

デジタル大辞泉/小学館


これまでは世代的に「若手」として扱われる立場でしたが、そろそろ「中堅」になるので、職場でのポジションをどうしていこうか…と。

でも、柔軟性のない人にはなりたくない…!

ということで、何かヒントを得られるかと思い、ポリシーとルールの違いを調べました。

【ポリシー】
政策。政略。事を行う際の方針。

デジタル大辞泉/小学館

【ルール】
規則。規定。決まり。

デジタル大辞泉/小学館

となると、私のなかでは、"未来"への道筋がポリシーで、"今"の自分を守るものがルールかな。

例えば、「初心者にこそ丁寧に」とか「コンクールに挑戦」がポリシーで、
「月に◯日は休む」「業務連絡は22時過ぎたら受けない」がルールという認識です。

ルールだけを頑なに守った運営というのは、視野が狭まるので避けたいと考えます。

ちょっと思い当たった関連語も調べてみました。

【モットー】
日常の行為の目標や方針となる事柄。また、それを表現した語句。標語。座右の銘。

デジタル大辞泉/小学館

【タブー】
ある集団の中で、言ったり、したりしてはならないこと。法度。

デジタル大辞泉/小学館

ポリシーを言い表したものがモットーで、ルールのなかでも集団を意識したものがタブーなのかなと思いました。
厳密には違うかもしれませんが。

とまあ、ここまでは備忘録も兼ねて書いてみましたが、定義づけや言葉遊びをしたいわけではないので、考えをまとめると。

  • 自分がどう在りたいかというポリシー

  • 実現していくための具体的行動やモットー

  • 自分を守るためのルールは何か

  • 社会に適応していくうえでのタブーは何か

これを上半期のうちに確立したいところですね。

20代はあえて、
(というか必然的に?)
何でもやる!やってみる!
という姿勢で駆け抜けてきました。

ためになったこと、実を結んだこと、
痛い目を見たこと、遠回りになったこと、
振り返れば色々あります。

でも全力で生きてきた、
20代のがむしゃらな自分には愛着があります。
全部の瞬間に、嘘はありませんでした。

この連休は、未来を考える時間を設けたいと思います。

朝子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?