見出し画像

【リスティング広告】CVRが高いLPライティングを書ける人の共通点

マーケティング初心者の頃は、リスティング広告のLPを作るとき、ライティングを凄く頑張ったりすると思うのですが、

実際には、リスティング広告でコンバージョン率の高いLPを作るために、高度なライティング技術は必要ないと僕は思っています。

むしろ、高度な文章を書こうと思えば思うほど、とある悪癖が顔を出し始め、CVRが悪くなるLPになっていくと思います。

ですから、強い訴求がLPの中でしっかり打ち出せているのであれば、

デジタル広告の運用で成果を上げるために、所謂「ライティング本」を読み込む必要は全くありません。

ーーー

例えばですけど、メルカリで売れてる商品を見て欲しい出のすが、説明欄とかスカスカなこと多いですし、

もはや説明文が皆無でも、なんやかんやと売れてたりしますよね。

つまりですね、私は思っているのですが、マーケティングに関して、ライティングというのは、

50点から90点に成果を上げる力はあると思いますが、0点を50点に上げる力はないのです。

ーーー

じゃあ、CVRが高いLPライティングとは一体なんのか?逆に、CVRが低くなるLPライティングに共通することは何か?

これを考えていくと、殊更リスティング広告に限った話で言えば、たった一個の重要なポイントがあります。

それは・・・・

ここから先は

967字 / 1画像

¥ 2,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?